マイナス金利解除+10年国債緩和 でいいんじゃない? | V『らじょび生活。』

明日は日銀会合の結果出るわけですが

 

なんか植田さんが余計な事を言ったので

円高になっちゃってますが

それで結局、マイナス金利解除を先送りにすると

今後毎度毎度それが引っかかって円高に株価が頭抑えられ続けるので

早いとこやっちまって新ニーサの時は円高から入れた方がいいかもとかとも思うのですが

 

円安も150円超えたときとかは

さすがに天井が見えないので抑えなきゃと思ったわけですが

為替も今ぐらいの水準から150円の手前ぐらいでづっといけりゃいいんだけど

 

まあ書いてることも精神分裂見たくなって来たのですが

 

ボクが日銀の総裁だったら

明日はマイナス金利解除

短期国債は0~0.1%

一応ごくわずかな利息をつけて

 

それとセットで10年国債

 

今、1%を上限で1%超えても直ちに介入するとも限らいないみたいな感じでしかっけ?

短期に利息付けた引き換えに、こっちを緩和

上限は0.75%とかにすれば

円高になるのは抑えられるんじゃないの?

 

マイナス金利はおかしいのはわかるけど

10年国債をコントロールするのはよその国がやってようがやってまいが

国債金利コントロールして国家の金融政策をやるのが中央銀行の仕事なので何の問題もありません。