ソフトバンク爺 自社株買い2・5兆やると純資産ゼロになる計算? | V『らじょび生活。』

 

記事では27兆株式の価値があるって書いてあるけど

これコロナ騒動の前に孫社長が言ってた自己評価金額で

現状は保有資産の価値も目減りして20兆円弱

それで株価の時価総額が6兆じゃ安いって言ってるんだけど

 


借金に全く触れないのって日経も酷い記事書いてるわけで
ここって15,6兆円負債があるわけさ

つまり20兆弱ー15・6兆が純資産 3兆円ぐらい

要するに3兆円に借金の6倍以上のレバレッジかけて20兆株買ってる投機家


これで2兆5千億自社株買いすると5千億しか残らない計算

その前に4.5兆円保有株売ったら、譲渡益の2割?税金がかかるので一文無し

借金=資産

って状態になる。

これで会社倒産しても借金返せないものは払いようにないのでゼロ以上のマイナスにはならない

保有株が値上がりすりゃ大儲け

会社側はそれでいいんだろうけど

カネ貸してる方はたまらないでしょうね。


数年は借金で買ってる担保のついてない株売却しながら

年間1兆円?近いと言われてる返済できて

その間に一発逆転の可能性に賭けたいのだろうけど


純資産ゼロで借金で投機してる会社の株買うんなら、

ここが投機してるアリババ株直接買った方がどんだけ得でしょう。




ソフトバンクG、4.5兆円資産売却 自社株買いに2兆円   
  



https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57098380T20C20A3I00000/


ソフトバンクグループ (SBG)は23日、自己株式取得と負債削減に向けて4.5兆円の資産を売却または資金化すると発表した。中国・アリババ集団や国内通信子会社ソフトバンクなど投資先の上場株が主な対象になるとみられる。調達した資金は最大2兆円の自社株買いのほか、負債圧縮に充てることで財務を強化する。

SBGが投資会社として保有する株式の価値は27兆円を超える。一方、SBG自体の株式時価総額は19日時点で約6兆円と、保有株価値に比べ大幅に割り引かれて取引されていた。こうした市場の低評価を改善するため、保有資産を原資に大胆な自社株買いと負債圧縮に打って出る。

取引は今後4四半期にわたり実施するとした。調達する4.5兆円の資金は、最大2兆円の自社株買いに充てる。これは13日に発表した上限5000億円の自社株買いに追加して実施する。加えて残額を負債の償還、社債の買い入れ、現預金残高に充当する。

SBGの孫正義会長兼社長は今回の取り組みについて「当社史上最大の自己株式取得であり、さらに過去最大の現預金等の増加につながるもので、当社の事業に対する揺るぎない自信に基づくものだ」とコメント。SBG株の評価改善に加え、社債買い入れを含む負債削減によって、信用格付けの向上を目指すとの狙いも明らかにした。

午後1時50分の発表を受けて、東京株式市場ではSBG株が急騰。前週末比500円(19%)高の3187円と、制限値幅の上限(ストップ高水準)で取引を終えた。

市場では「資産売却によって資金を捻出できるという見通しを示したことで、『他の財務状況の悪い企業とは違う』という再評価につながったのではないか」(楽天証券経済研究所の窪田真之チーフ・ストラテジスト)との見方があった。

社債市場からは、大規模な資産現金化プランを歓迎する声が聞かれる。SBGが保有資産を換金して社債を買い入れることで、債券市場での需給の緩みが改善されるためだ。

SBGの社債の残存額は約3兆6000億円と国内社債全体の6%程度を占めるまでに膨らんでいた。「SBG債の価格変動リスクが大きくなりすぎ、新型コロナで痛手を負った投資家は支えきれなくなっていた」(国内運用会社の債券ファンドマネジャー)との指摘がある。