ヌレイエフDNA馬は東京マイルは得意なんじゃないかと思いまして | V『らじょび生活。』

何度も書いてるんですが活躍馬で先祖にヌレイエフが入ってる馬の中で

おそらく同じ一個のDNAを受け継いでる馬が結構いるんじゃないかと思ってまして


https://ameblo.jp/razyob/entry-12346280680.html


その特長としては


◎凄い末脚

◎スタートしてなかなか加速しないので後ろからのレースになる

◎パドックで首を上下に振ったり落ち着きがない、ゲートで暴れて出遅れることもある。

◎落ち着きはないけれど道中に引っかかったりはしない、

  むしろもうちょっと頑張って前の方に行ったらよ?とさえ思う。


こんな感じなんっすけど

怪しいとみてるのが

ッキースワローやアーモンドアイ、レイデオロ、ゴールドドリーム、ステルヴィオ、ワグネリアン

それで桜花賞のアーモンドアイを見て思ったのが

ヌレイエフ継承馬はマイルが得意なんじゃないだろうか?

あっという間の1200や1400じゃ出遅れはキツイくて

2つのコーナも外周って距離ロスになるケースが多いじゃん同じ

2つコーナーでも1600mで2つの方がロスを取り返せるじゃないっすか

4つ一周して2000mより2400mの方が距離ロスのデメリットが減る

特に直線が長い東京の方が後ろから

外に出して行って動き出すのが直線の出口あたりからでも間に合ったりするんで

とくに東京の1600m2400mがヌレイエフ馬にとって狙い目なんじゃないかと考えてまして


それで明日のNHKマイルにもヌレイエフが入ってる馬は結構いるんですけど

そのDNAを引き継いでそうなのがプリモシーン


ディープインパクト
2002 鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
*ウインドインハーヘア
1991 鹿毛
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere

*モシーン
Mosheen
2008 鹿毛
Fastnet Rock
2001 鹿毛
*デインヒル Danzig
Razyana
Piccadilly Circus *ロイヤルアカデミーII
Gatana
母の母
Sumehra
2002 鹿毛
Stravinsky Nureyev
Fire the Groom
Miss Priority Kaapstad
Benediction

◎出遅れ◎追い込み脚質◎パドックでうるさい

3拍子揃ってます。



https://www.keibalab.jp/column/focus/


馬ラボの解説でディープ産駒らしい体型って書いてありますが

首が高い感じはヌレイエフ族の臭いがします。


そういうわけでしてNHKマイルはプリモシーンの複勝100円



そう複勝オッズは今のところ2.9倍から4.3倍

枠番 馬番 馬名 単勝 複勝 (3着払い) 性齢 馬体重 負担
重量
騎手 調教師
1 1 カツジ 11.7 3.1 - 4.5 牡3 57.0 松山弘平 池添兼雄
2 ファストアプローチ 70.5 7.7 - 11.7 牡3 57.0 蛯名正義 藤沢和雄
2 3 テトラドラクマ 8.9 2.6 - 3.7 牝3 55.0 田辺裕信 小西一男
4 フロンティア 51.6 8.0 - 12.2 牡3 57.0 内田博幸 中内田充正
3 5 プリモシーン 12.2 2.9 - 4.3 牝3 55.0 戸崎圭太 木村哲也
6 リョーノテソーロ 83.5 10.4 - 15.8 牡3 57.0 吉田隼人 武井亮
4 7 タワーオブロンドン 2.6 1.3 - 1.5 牡3 57.0 C.ルメール 藤沢和雄
8 ダノンスマッシュ 71.1 9.1 - 13.9 牡3 57.0 北村友一 安田隆行
5 9 ギベオン 5.7 2.0 - 2.8 牡3 57.0 M.デムーロ 藤原英昭
10 パクスアメリカーナ 10.1 2.4 - 3.5 牡3 57.0 川田将雅 中内田充正
6 11 ケイアイノーテック 14.8 3.1 - 4.5 牡3 57.0 藤岡佑介 平田修
12 アンコールプリュ 87.2 12.0 - 18.4 牝3 55.0 藤岡康太 友道康夫
7 13 ルーカス 35.4 7.5 - 11.3 牡3 57.0 H.ボウマン 堀宣行
14 デルタバローズ 115.1 14.9 - 22.7 牡3 57.0 石橋脩 堀宣行
15 カシアス 140.8 16.2 - 24.7 牡3 57.0 浜中俊 清水久詞
8 16 ミスターメロディ 13.7 3.8 - 5.7 牡3 57.0 福永祐一 藤原英昭
17 レッドヴェイロン 22.9 3.7 - 5.5 牡3 57.0 岩田康誠 石坂正
18 ロックディスタウン 42.1 8.9 - 13.6 牝3 55.0 池添謙一 藤沢和雄
単勝オッズの赤表示は、10倍未満を示します。


たぶん出遅れ気味で後ろからになると思うんだけど

中途半端にマシなスタート切って内枠なんで馬群の中段で

脱出できなくなる方が返って嫌かな?