
本文はここから
う~んと
長生きって結構寂しいもんなんじゃないかと思うよ。
昔の出来事やら、その時の感情を共有できる人が減ってくるみたいな
オレの場合まだゼンゼン死ぬような年齢じゃないけど
それでも20代やらの人らに昭和のこと話しても知らないのが、何だか既に寂しい
この先年取って自分だけ長生きするって、
夜中に一人誰もいない街にいるような感じになるかもね
で
長生きしたいかどうかって言われると
まあ、やっぱ10代20代の人らは太く短くって言う人もいるだろうけど
人生って年食うに従って月日が経つのがどんどん速くなってくんだよね
そう考えると後40年ぐらいはと思うわけよ
夜中誰もいない街うろつくのも好きだし
長生きの方がいいかもね
それとさ
子供の頃や、学生の頃やもうちょっと経ってからとかの頃より
年食うごとに賢くなった気がする
もともとバカなんだけど
やっぱ長く生きてるとバカなりに色々考えたり記憶したりしたことが蓄積されるわけよ
簡単にいえば経験ってやつかな
だって、生まれつき東大入るようなような頭いい人だってさ
赤んぼだったらオレの方が賢いよ
何にもわかんねえんだもん。
経験が組み合わさって色々見えてきたりして、
その分今まで何にも感じなかった事に感動したりとかあるわけよ
だからこの先何十年生きてればもっと色々と見えてくるもんが多いんじゃないかとか思う
まあ老化や病気でボロボロになって生きていくのも辛いかもしれないけどね
健康に長生きしたいもんです。