国家チームワーク | V『らじょび生活。』



昨日NHKで天皇の番組やってたんだけど


戦争=天皇制


っていうように結び付けてた


あの番組見ればって言うよか、前からみんなそう思ってんだろうけど


なら、民主主義のアメリカは何で未だに戦争ばかりしてるのかって


実際は戦争の原因は他にあって、激動の国際社会に日本が立ち向かってく為に国民の結束するのに天皇であって、とか思ったんだけど


なんとなくサヨク思想は国民が結束して日本の力が増大するのが悪い事だって感じなんだよね


凄い疑問なのが共産主義や社会主義とかは国民を結束させる思想のはずじゃないの?


中国とか思想制限キツイし


それで日本は悪い国でって空気を国民に持たされて結束して強くなるのを内部から抑えられる


そうなると結束力の強い国に軍事に限らず、政治や経済や文化歴史まで都合よくつくりかえられちゃう。結局日本の構成員の国民が色々と失う事になる。


そういった風潮を流す外国やメディアにやられないようにしようよ。


重い言葉で言えば愛国心。もうちょっと受け入れやすい表現ってあればいいんだけど


国家チームワークとかかな


例えば日本国内に中国やら韓国やら北朝鮮やらの人が入って来て、政治家や財界人やメディア関係者らと接触してる


そんで相手の国の関係者が愛国心が強くて、こっちが国際良識派みたいな感じの奴だったらどうなる?


「わが党を支援してくれたら国民の主権でも何でも利益でも何でも差し上げます」


みたいな





こんなのもある


日本経団連の御手洗冨士夫会長は27日、滞在先のスペイン・マドリードで日刊工業新聞社の

インタビューに応じ、世界貿易機関(WTO)ドーハラウンドの早期妥結に向け、日本は農産品市場を

開放すべきだとの考えを示した。日米欧の経済団体首脳らは先週末に開いたG8ビジネス・サミットで、

各国の保護主義を防ぐにはドーハラウンドの09年中の妥結が必要だとの認識で一致。これを受け、

日本も特定分野のみを優遇すべきではないとの考えを示した。



 御手洗会長は「世界同時不況がドーハラウンド早期妥結に向けた日米欧経済界首脳らの認識の

一致を導いた。欧州連合(EU)も望んでいる」と述べた。



 ドーハラウンドは妥結しない限り実行税率引き上げなど自由貿易を妨げるリスクがある一方で、

妥結すれば年1500億ドル以上の経済刺激効果があるとされる。





▽ソース:日刊工業新聞 (2009/04/29)

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920090429aaac.html


おれ、これはおそらく、中国あたり、中国で無いにしろ外国からの差し金で御手洗が言ってるんだと思ってる。


そもそも中国始め食料輸出国が食糧の輸出制限してるんだよね。


自分の国の食料確保が大事だし、制限すりゃ値段の高騰にも繋がるし


当然そうなれば日本だって何とか自衛手段する方向に行くのは当然の流れ


車や電化製品見たいに売り惜しみなく売ってる市場と同じに扱うのは間違い


それがわかってるから輸出国のクチから言えない文句を農業と無関係のキャノンの社長が使われちゃってんだよね。
デジカメと関係ない農業分野まで自分の会社の都合で国益損なうようにクチ挟んだりいい加減にしてほしいよ。





おまけ


ニコニコ動画 外国人参政権反対デモ 




クネクネ♪ほしの、公約通りスケスケ体操着




らじょび生活。


ブログにも載ってます↓


http://ameblo.jp/hoshino--aki/page-4.html#main





タレント、ほしのあき(32)が2日、司会を務めるフジテレビ系「みんなの☆ウマ倶楽部」(土曜深夜1・05)で、スケスケ体操着姿を披露した。


 自ら命名した3歳牝馬ハシッテホシーノが4月26日のサンスポ賞フローラSで3着に入り、3歳牝馬の頂点を決めるオークス(24日、GI、東京芝2400メートル)の出走権を獲得。先月25日の放送で公約した通り、1メートル65、B88W56H87のダイナマイトバディーがクッキリと浮かび上がるシースルーで登場だ。


 これまで愛馬が勝つたびに生ビキニ、セクシーOLのコスプレに挑戦してきたが、今回も「透けてるのって、エロいですよね」と腰をくねらせセクシービームを大放出。「オークスで勝ったら、どうなっちゃうんでしょう」と意味深に笑った。


 次回9日の放送では、ほしのからさらなる重大発表があるという。まだまだ、目が離せない


http://www.sanspo.com/geino/news/090503/gnj0905030503010-n1.htm