
本文はここから
クチコミネタの前にっ、と、、
↓これ買ったよ!
現在の価格
2,780円
(税込2,919円)こんなのがこんな値段で買えるものとは知らなかった
PCの端子にぶち込めばワンセグでテレビ見ながらPC打てる
アナログ放送が無くなっても地デジテレビ買わないでもワンセグがあれば
そんでゆっとくけどオマエが言うな!ってわかってるからね。
男の本質って競争馬とか奴隷とかなんじゃないかと最近思うよ
女の人は厩務員さんとかジョッキーとかそんな所
その関係が崩れてるから少子化が進んでる。
「こどもの日」に合わせ、総務省が4日発表した人口推計(4月1日現在)に
よると、15歳未満の子供は昨年より11万人少ない1714万人となった。
昭和57年から28年連続で減少し、過去最少を更新した。総人口に占める
子供の割合も世界最低水準となり、少子化に歯止めが掛からない状況が改めて
浮き彫りとなった。
総務省の推計によると、子供の数は男女別では、男の子が878万人、
女の子が835万人。3歳ごとの年齢別でみると、3~5歳が323万人で最少。
昨年までは年齢層が低くなるほど子供の数が減っていたが、今年は、0~2歳が
3~5歳より5万人多い328万人となった。いわゆる「団塊ジュニア」の結婚が
増え、出生数が増加したことなどが要因とみられる。
総人口に占める子供の割合は、昨年比0・1ポイント減の13・4%で、
35年連続の低下。人口3000万人以上の31カ国と比べても、米国(20・2%)、
フランス(18・3%)、ドイツ(13・9%)などを下回り、世界でも屈指の
低い数字となった。最高はナイジェリアの44・3%だった。
都道府県別にみた人口に占める子供の割合(昨年10月1日現在)は、沖縄が
17・9%と最高。以下、滋賀、愛知の順となっている。最も低いのは秋田の
11・5%だった。前年と比べ、子供の割合が上昇したのは転入者が転出者を
上回る東京(11・8%)のみで、29年ぶりに最下位を脱出した。(日経 )
よると、15歳未満の子供は昨年より11万人少ない1714万人となった。
昭和57年から28年連続で減少し、過去最少を更新した。総人口に占める
子供の割合も世界最低水準となり、少子化に歯止めが掛からない状況が改めて
浮き彫りとなった。
総務省の推計によると、子供の数は男女別では、男の子が878万人、
女の子が835万人。3歳ごとの年齢別でみると、3~5歳が323万人で最少。
昨年までは年齢層が低くなるほど子供の数が減っていたが、今年は、0~2歳が
3~5歳より5万人多い328万人となった。いわゆる「団塊ジュニア」の結婚が
増え、出生数が増加したことなどが要因とみられる。
総人口に占める子供の割合は、昨年比0・1ポイント減の13・4%で、
35年連続の低下。人口3000万人以上の31カ国と比べても、米国(20・2%)、
フランス(18・3%)、ドイツ(13・9%)などを下回り、世界でも屈指の
低い数字となった。最高はナイジェリアの44・3%だった。
都道府県別にみた人口に占める子供の割合(昨年10月1日現在)は、沖縄が
17・9%と最高。以下、滋賀、愛知の順となっている。最も低いのは秋田の
11・5%だった。前年と比べ、子供の割合が上昇したのは転入者が転出者を
上回る東京(11・8%)のみで、29年ぶりに最下位を脱出した。(日経 )
田嶋陽子とか。自分が行きそこなったからって、仲間増やそうと、女の人の社会進出だののたまった結果、女の人が大変になってるよね。
女の人の雇用増えて
↓
そんで共働き
↓
そんで男の仕事も減って
↓
旦那の収入が減って
↓
結局共稼ぎじゃないと子供育てられない
↓
仕事しながら子育ては大変
↓
少子化
逆に女の人が子供産んで仕事辞めれば、男は忙しくなって収入増えるんじゃないの
やっぱ男は家庭の為に奴隷のように夜遅くまで働いて、休日出勤も増やして
その代わり家族や社会から褒めてもらって
そういうモンなんじゃないかと思う
だから専業主婦を増やす対策としてやっぱ子供手当てかな
あんまし多くしたり無闇に出すと国家負担が大きいんでピンポイントで効果が上がる条件の家庭
専業主婦で10歳以下の家庭で旦那の年収が月400万以下
月2万円くらいで
財源は消費税アップの時に一緒に検討って事で
それと子育てん時の経済的リスク軽くするには優秀な子供以外は進学しないで早く就職する流れを作ることかな
そうすりゃ子供産むのも気安いし、早く就職すりゃ結婚年齢も下がるし。
で、22歳までの所得税を免除
どっち道その年代の税収って現状でもそう多くないでしょ
税収不足分は60歳以上の高額所得者の税率をアップ
それと2回目の退職金から大量に税金徴収する
経済的に余裕あって天下りするんなら、収入多い部分は社会貢献してねって事で
天下り禁止だとかやるよかいいんじゃない?
不必要な再就職減れば若年層の雇用も増えるし
おまけ
ニコニコ動画 キム・ヨナ爆笑 浅田真央中傷コント
追加
ゴールデンウイークで高速が混雑してるようで
首都圏に住んでてETC積んでない人やお金持ちの人
ドライブ行くんなら割引の無い首都高エリアが空いてるかも
↓横浜開港博とかどう?