先日、三重県にある、
南伊勢高等学校 度会校舎 にて、
告知なしでのライブでしたので、
終わってからの報告とはなりましたが、
いわゆる、全校生徒の前で披露するといった
一環だったので、
他の学校の生徒さんもいないし、
一般に入られる方もいなかったわけです。
RAYSとしては、
学園祭の経験は初めて。
しかも、高等学校。
一体、どんな1日になるのかと思いました。
僕は、自分が高校生だった頃、
文化祭で歌っていたし、
卒業してからも、ちらほらと経験はありました。
今 望む状況、10歳以上も離れたなかで、
伝えられることは?
...
南伊勢高等学校の近くに、
緑があったので空気をたくさん吸いました。
ただ時間が流れていくだけなのに、
心地がいいから 時間を惜しむこともなく。
僕の通っていた高校の風景とも、
少し重なったかな。
着いてから、腹ごしらえをさせていただき、
カレーと川魚が出てきました。
カレー。僕は大好物です。
なんでしょう、、
文化祭とか外で食べるカレーって
一味違うというか、
うまさが増しますね。
鮎(アユ)の塩焼きは、炭でしっかり焼いてくれて 頭までパクリといってしまいました。
先生方、ご馳走さまでした。
...
すぐさま リハーサル、本番へと近づき
会場となる、体育館へ。
これがまた、機材が良くて。
音が響きわたる感触と照明の華々しさ、
これは、感無量でした。
...
ピーンポーンパーンポーン♫
..懐かしく聴きなれたチャイム..
◯◯時から、
ライブが始まるので体育館へ集合して.. ..
といったアナウンスが流れて、
僕らが控えていた部屋の外からは、
バタバタと階段を降りる音や廊下を歩く音が聞こえていました。
本番直前、いつもとは違う緊張感。
でも、ワクワクする高鳴り。
よし、行こう!
ステージに出てみての印象 それは、
「Jk~~~~。」
ステージ付近、ほぼJk~~~~。
きっと誰もが僕らを見て 誰だろう?
そう思うはずだろうけど、
ノリ 見せてくれましたね。Jk。w
フレッシュですね。
ヤスエ君側には、メンズも結構いて、
たまたまその定位置だったことは間違いないと思うけど、
メンズもノッてくれました。
恥ずかしがらない立ち振る舞いに感謝してるぜ メンズ。
ライブを見ていて、
楽しんでくれる子、静かに聴いている子、..
それぞれの聴き方があるよね。
それでいいと思う。
RAYSの楽曲を聴いてくれて、
南伊勢高等学校のみんな、ありがとう。
..
終わってから、写真撮影をして、
ステージに出てみての印象 それは、
「Jk~~~~。」
ステージ付近、ほぼJk~~~~。
きっと誰もが僕らを見て 誰だろう?
そう思うはずだろうけど、
ノリ 見せてくれましたね。Jk。w
フレッシュですね。
ヤスエ君側には、メンズも結構いて、
たまたまその定位置だったことは間違いないと思うけど、
メンズもノッてくれました。
恥ずかしがらない立ち振る舞いに感謝してるぜ メンズ。
ライブを見ていて、
楽しんでくれる子、静かに聴いている子、..
それぞれの聴き方があるよね。
それでいいと思う。
RAYSの楽曲を聴いてくれて、
南伊勢高等学校のみんな、ありがとう。
..
終わってから、写真撮影をして、