ギムニクボールの販売係 | レイモンド・リーのたわごと

「いつもの会」に行ってきますた。

おいらのおちごとはこれで最後だす。

↑講師探し

 

 

なにを喰わせてくれるんでしょうね?

 

 

タダ「紅茶」でもいただきながら講師を待つおいら。

 



「ソーサー」がデミカップ用しかないんだわな。

なので、超アンバランスになっちまってます。

 

講師のせんせが来たので、一緒に準備をしまぁす。

おいらの役は「ギムニクボール」の販売(笑)

そう、講師はボールのせんせなんだお。

↑かあちゃんのおともだち

 

まずはメシを喰います。

 



「お弁当」ですた。
講師のせんせの「お弁当」・・・・・

「ごはん」がなくて「おちゃちみ」がふたつ入ってますた。

こんな間違いは初めてだすねぇ。

↑隣の会長の「お弁当」も

 

ってことはだな、「ごはん」がふたつ入っているのもあるはず。

でも、他の席で騒いでいるところはなし。

不思議だなっす(笑)

 

 

この量じゃ足りないので、ダブル「ごはん」でもいいけどさ。

 

 

「おちゃちみ」を「ごはん」なしで喰うのも辛いよね。

 



これ😋

 



「じゅんさい」以外は喰えますた。

 

 

さぁて、いよいよせんせの出番。

 



水色のやつが「ギムニクボール」だっす。

 

 

元器械体操の選手だったおともだちが実技披露。

 



でっかい「バランスボール」も登場っ。

おっさんたちには危険なのでさせられませんね。

 

終了後、おいらは急いで販売係になり離席。

 

1個1,650円の「ギムニクボール」を47個並べてぇ・・・・・

いらっしゃい👏👏

↑あらかじめ100円硬貨と50円硬貨を2,000円分準備

いらっしゃい👏👏

飛ぶように売れます。

奥さん用もと2個買うおじさまがたも多数。

↑最大で4個の人がいた

赤、青、緑、黄、次々と無くなっていくだす。

↑黄色が人気

 

 

売れ残ったのは4つ。

ってことは、23個売れたってことだすね。

あっという間に37,950円の売上げヽ(^。^)ノ

 

今回、おいらの「ギムニクボール」も貸し出したんよ。

↑おいらんちからは4個

誰のおしりがのったかは不明・・・・・

戻ってきたら殺菌消毒せんといかんわな(笑)

 

最後のおちごとに相応しい講演会ですた。

 

夕方から、別のおちごとでお出かけだっす。

またまた「ソーカイ」なんだわ。

↑宴会付き

 




「綾鷹」をごちそうになりながらzzzm(_ _)m

 

その後、箇所を変えてぇ・・・・・

 

 

ぞろぞろと歩いて料亭さんへ。

 



かなり久々の「四山楼」さんだす。

 

ぞろぞろ・・・・・

玄関はパンク状態(笑)

 

 

さて、なにを喰わせてくれるんでしょね?

 

 

舞子総揚げ👏

祝舞を観てから乾杯っ。

 

 

涼しげなお料理だすね。

 

 

「トマト」だなっす。

 

 

「バイ貝」以外は喰えますた。

 

 

ちれいだなっす。

 

 

こ~ゆ~宴席じゃ、「冷酒」責めに遭うんだよねぇ( ノД`)シクシク…

 

 

「いるか汁」だす。

↑くじら+じゃがいも+たまねぎ

これ、旨いなっす。

上手い遠音うようになったってことは、少しは大人になった?

 

 

おっと、すみれちゃん。

上から撮るとかわいく見えるらしいお。

ただ、おいらの額が目立っちゃうなっす(笑)

 

 

「お造り」。

 

 

「肉」が来ますたぁ👏

この「肉」😋

 

 

続いてやって来たのは、ゆめ花ちゃんどすぅ。

 

 

次は美ゆきちゃんどすえ。

 

 

「食事」が出て来ちゃいますたね。

 

 

おしゃべりしてたら「デザート」が融けちゃいますた。

 

 

終わるころに菊ちゃん。

 

 

代行さんを呼んで、さっさと帰ってきた李でした。

 

■追伸■

 

ほな、亡命しますぅ(@^^)/~~~