「かつ丼」しかなかったとんかつ屋さん(笑) | レイモンド・リーのたわごと

立春も過ぎたというのにさぶいなっす。

つぅか、風が冷たいんだなぁ。

 

こんな日は「ラーメン」がいいんだけど・・・・・

前日に喰っちゃったしねぇ。

 

なので、昨年の11月2日以来の「ちん豚」さんへ。

 

 

「とんかつ定食」でも喰いましょうね。

 

 

では、お店に入ってみましょう。

ドアに貼り紙がありますね。

なんでしょ?

↑店内からしか見えない

 

その貼り紙には「2月から価格改定」と書いてありますた。

そうだよね、仕入れ食材も高くなってるからね。

 

 

これが新価格のメニューだす。

 

 

こっちが以前のメニュー。

 

比較してみましょう。

「ヒレかつ定食」と「とんかつ定食」は変わっていまへんね。

「串かつ定食」と「特大エビフライ定食」等が100円アップに。

で、「かつ丼」だけが50円アップだなっす。

 

じゃぁ、「とんかつ定食のごはん半分で」と注文しますた。

すると・・・・・

「とんかつ定食は売り切っでかつ丼しかでぎねのよ」と。

↑とんかつ定食は売り切れてかつ丼しかできないと言う意味

 

仕方ねぇなっす。

「かつ丼のごはん半分」をお願いしますたわ。

 

 

はいっ、着丼だっすぅ。

 



「ごはん」を半分にしても「かつ」がはみ出ています。

 

 

横から見た画。

このくらいなら喰えますね。

 

 

濃いめの田舎味噌の「みそ椀」と・・・・・

 

 

「たくあん」が付きます。

 

では、いただきましょう。

 

 

分厚い「かつ」を半分かじって「追いごはん」。

(´~`)モグモグ(´~`)モグモグ😋

「ごはん」が半分でも「つゆ」がフツーなので・・・・・

ビシャビシャ状態になるんだなっす。

 

 

完食しますたお。

 

「かつ丼しか出来ない」って言うのに・・・・・

お店の人が喰ってた賄いは「ヒレかつ」?

↑おいらの前で立ったまま喰っている

まぁ、いいけどね。

 



もちろん、単品も上がっていますた。

 

しかしながら、茶色い食べ物はおいしいね(笑)

 

夕方からは某旧国鉄東ホテルにて講演会と宴会。

↑おいらにはお役があった

月曜から宴会(;´д`)トホホ

勘弁してもらいたいなっす。

 

 

季節外れの「ソーカイ」。

出たのは「お水」だけですた。

シャンシャンですぐに終了っ。

 

 

講演会で「コーヒー」が出てきますたお。

↑やはりおいらんちの「コーヒー」のほうが😋

 

1時間の講演の後・・・・・

 

 

本命の「懇親会」が始まりますた。

この会では、予算がふんだんにあるようで・・・・・

宴会料理もちょいといいものが出てきますぅ。

 

と、その前に・・・・・

 

 

舞子ちゃん登場っ。

新人のふたりが踊ります。

 

 

美咲ちゃんとぉ・・・・・

 

 

まつりちゃんどす。

とっても上手になりますた👏

 

 

山形の掟である「県産酒で乾杯」のあとは「ビール」。

 

 

お料理が出てきますた。

「パテ」と「サーモン」に「葉っぱ」が添えられています。

 

 

これは「ふかひれスープ」だそうですわ。

色が「青汁」みたいだすね。

 

 

「あおさ」がたっくさん入っていますた。

 

 

「えび」が来ますた。

ひとつだけいただきますたわ。

 

 

「肉」が来ますた。

「牛肉」ってことは高いってこと(笑)

 

 

カットしてみますた。

ホテルビーフなんでしょうけど、USDA認証ビーフの方が😋

 

 

調子こいて、ここで「白ワイン」をいただいちゃいますた。

 

 

おやおや?

早くて「食事」が出てきますたね。

 

 

「おこわ」の「おにぎり」の「餡かけ」。

 

 

このところ、ここのホテルの「食事」はこんな感じだす。

 

 

「デザート」は「いちご」。

甘酸っぱい「ソルベ」ですたわ。

↑もちろん喰った

 

 

とどめに「ハイボール」をいただいてたところ・・・・・

 

 

おともだちがお開きの挨拶を。

三本締めで終了っ。

 

お外を見ると、銀世界になっていますた。

革靴を履いてたおいらは歩行困難だす。

↑雪は東京だけだと思っていた

「ペンギン歩き」でヘコヘコ歩いてぇ・・・・・

お高い檀家さんへ。

↑檀家のママは沖縄に行っていた

1曲歌って1時間で帰ってきますた。

↑おともだちにゴチになったm(_ _)m

 

お家に入るまで「ペンギン歩き」をしていた李でした。

 

■追伸■

 

山形の積雪は午前7時現在で10センチだそうです。

東京は?

なんでそうなるんだよ?

山形は除雪車も入っていまへんよ。

ニュースは東京の大雪ばかりだしね。

雪国をバカにしてんじゃね?

強羅の坂で上れなくなっていたクルマのカップル。

 

 

夏タイヤに布チェーンでカーブの途中でスタック。

↑FFなのに後輪に布チェーン🐎🦌(ホンダのアコード)

これで彼女とはおわたね。

タクシードライバーも坂で路面磨きしてるしさ。

もひとつ、呆れたこと。

積もった雪の上から「融雪剤」を撒いてた人たち・・・・・

ゲル状になって、余計歩きにくくなるんだわな。

 

 

去年の2月も笑っちゃってたっけ(笑)

 

「雪国マウント」ってやつだお。