サンスターさんありがとう



サンスターと言えば、昨年一緒にアメリカに出かけた教授に指導してもらってた医科歯科のペリオ(歯周病科)の後輩が助成金額 総額 米ドル11万ドル+100万円の奨学金もらってHarvardで糖尿病マウス?ラット?の血管縫合しに行ってた。(あまりに細かくて雨人には無理らしい🪡)




その子は、新宿ゴールデン街のバーではなぜかいつもカウンターの中に入ってた🥃



バトラーとガム、どれだけ使ったことか❕


ガムの歯間ブラシは使ったことないなぁ

LIONと比べて大きめかも










サンスターと言えば、私が留学していたノースカロライナ大学のデンタルリサーチセンター内にカロライナブルーのluxuryな疫学研究室(ラボじゃなくて会議室)を構えた✨✨

毎週半に大学院生やポスドクたちの持ち回りで、朝イチで最新の研究論文を紹介するJournal Clubもサンスターのこちらの部屋を借りてやってたよ

ラボからコーヒーを片手に、発表者が全員分の朝食を用意するシステム


今みたいにおにぎりは流行ってなくて

(海藻食べる民族は少ない上に、黒い海苔は枯葉を想像させるから裏巻きのカリフォルニアロールをNOBUの松久信幸シェフが考案したんだよね)

せっかくお米を買って、おにぎりを20人以上分も用意したのに、アメリカ人やヨーロッパ人は食べてくれなかったので、それ以降はもうハリス・ティーターのドーナツ🍩買って行ったよ

https://www.harristeeter.com/




うちのラボにもサンスターの研究員のポスドクのテンテーいたけど



サンスターのポスドクのカズさんの研究内容はハゲ薬の開発でした👼

私も色々な解析方法を教わり、動物実験のお手伝いも🐀



カズさんはジャポーンからのサンスターの視察団の5名のスーツ姿の男性社員に頼まれモールのヴィクシーSHOPにお連れしたそうな

(欧米では、学会でも口演発表の演者Dr.と学会理事くらいしかスーツも着てないよー👔)



ジャポーンでは研究は病理学でしていたので、生化学はコラーゲンの勉強してきたくらいで、ほぼ素人💦



サンスターのポスドクのカズさんの分厚い理化学辞典を借りて、いちいちその辞典引きながら論文を読み漁る日々だったなぁ