大雨にて予定変更、北海道物産展へ
ハタラクハハ歴 自己紹介はこちらパパの実家に帰省の予定がこの大雨で断念高速が通れなくなるなんて、すごい状況お盆のこの時期移動が大変な方も多そうだし災害がおきているところもあり被害が少ないことを祈るばかり我が家も、帰省から 天神で色々な用事を済ませることに変更最後は大丸で開催中の北海道展に立ち寄りごはんも兼ねる2025夏の北海道展 | 大丸福岡天神店2025夏の北海道展の詳細情報はコチラwww.daimaru-fukuoka.jpパパは、イートインスペースでラーメン中華そばデラックス私は、海鮮丼にしよテーブルで立ち飲み的に羊蹄山麓ビールをシェアしつつ海鮮丼を美味しくいただくお土産に生ノースマンのお菓子を買ったり活気ある売り場を回遊してごちそうさまでした北海道 行ったのは12年前の夏休み『北海道旅①~函館塩ラーメン~』遅め夏休みをいただいて家族旅行~っ北海道につきましたまずは新千歳空港「北海道ラーメン道場」で腹ごしらえ入ったお店は、函館塩ラーメンの次郎長いい食べっぷりだね外…ameblo.jp『北海道旅②~富良野・ファーム富田~』行ってみたかった富良野ルールルルルルっ(→by 北の国から)ラベンダーの季節は過ぎていますが、キレイ~っラベンダーソフトクリームも食べたよAndroid携帯か…ameblo.jp『北海道旅③~富良野プリンスホテル~』富良野のお泊まりはこちらフロントで嬉しいサプライズなんとお部屋を階段のあるメゾネットタイプに変更してくれました↓息子大喜びの二階朝食も幸せバイキングマイセレク…ameblo.jp『北海道旅④~美瑛の丘~』富良野から北上して、美瑛の丘へコマーシャル撮影スポットのパノラマロードをぐるり北西の丘展望公園ケンとメリーの木セブンスターの木雨が降ってきた↑ホテルでもらった…ameblo.jp『北海道旅⑤~旭川・旭山動物園~』息子も私も楽しみにしていた旭山動物園お天気もいい感じに回復さすが話題の動物園動物を間近に感じられる色々な工夫が随所にEXILE風?蛇に喜び豹にジャンプ~っすご…ameblo.jp『北海道旅⑥~小樽散策とグランドパークホテル~』二十代に友人と来て以来、二度目の小樽ハウステンボスような、湯布院のようないい雰囲気お泊まりは、海沿いモールに連結するグランドパークホテル部屋の窓は全面ガラスで…ameblo.jp『北海道旅⑦~小樽で海鮮づくし~』小樽の目的、海鮮~っタクシーの運転手さん情報で、寿司通りへ海鮮ちらしお好み三種の海鮮丼(トロ・鮭・かに)にぎりカニ汁息子、海鮮丼ににぎりを追加して、すごい勢い…ameblo.jp『北海道旅⑧~余市ニッカウヰスキー蒸留所~』何年も前から、ずっときたかった余市念願のニッカウヰスキー蒸留所に行きました緑溢れる素敵な空間なんだか外国の公園にいるような、そんな感じですそして一時間ほどの見…ameblo.jp『北海道旅⑨~札幌歩き~』余市を後に札幌へ夏は初めて、歩いて観光スポット巡り時計台旧道庁札幌駅北海道大学二条市場そして車で札幌ドームを眺めながら、展望台へ皆このポーズで写真撮ってた(笑…ameblo.jp『北海道旅⑩~すすきのデビュー~』札幌の夜は、北海道に住むパパの友達と夜ごはん待ち合わせは、すすきの十数年ぶりの再会に乾杯~っそして、パパとお友達を残し、私達はテレビ搭に眼下の大通り公園・・・…ameblo.jp『北海道旅⑪~札幌グランドホテル~』札幌のお泊りはこちら新館13Fからは札幌駅が目の前・・・のスタイリッシュなお部屋水回りもアメニティーも充実だったな朝食は、選べる4会場から和食バイキングに函館…ameblo.jp『北海道旅⑫~ご当地グルメもの~』北海道でいただいたものカニ鍋ジンギスカン富良野メロン富良野メロンパン旭川醤油ラーメン札幌味噌バターコーンラーメン甘エビの燻製富良野ワインと牛乳小樽ビールなどな…ameblo.jp『北海道旅⑬~さよなら北海道~』新千歳→富良野→旭川→小樽→余市→札幌→新千歳空港レンタカーの走行距離は577kmになりましたパパ、運転お疲れ様でした(結局、一回もハンドルを握らなかった私)…ameblo.jp