大菩薩嶺 ① 5年ぶり!! (10・21 22) |         rayとmariの週末は山歩き partⅡ

        rayとmariの週末は山歩き partⅡ

                          Since 2013.4.1
                      山とお酒とアマチュア無線のブログ  

5年ぶりにテント泊に行ってきました

 

最後はrayが倒れる前に行った雲取山

 

ちょうど奥多摩小屋閉鎖の前でした

 

 

 

 
 
 
ほんとは七ツ石小屋予約してたんですが雨マークが付いたので急遽大菩薩の福ちゃん荘に変更しました
 
 
 
 
 
久しぶりのテント泊にひっちも駆けつけてくれました
 
お祝いにワインもらった~飛び出すハート
 
 

 

 

明日はテント装備で歩くのは30分ほどなのでゆっくり事前勉強会

 

 

 

 

 

朝ごはん

 

マグロの漬け丼!

 

 

 

 

 

 

背負えるかなあ・・・

 

でも福ちゃん荘までは30分ニコニコ

 

 

 

 

 

 

急遽こちらに山を変更したし紅葉なんて全然期待してなかったんですがドンピシャでした飛び出すハート

 

 

 

 

8:35 しゅっぱ~つびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

 

今回は登山道歩きますよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが紅葉の大菩薩、たくさんの人が登っていきます

 

 

 

 

 

rayも大きいザック背負えてよかった飛び出すハート

 

今回は軽めだけど徐々に重くしますからね笑

 

 

 

 

 

 

 

9:15 福ちゃん荘到着

 

テントの受付しました

 

今日の予定ルート書くのに大菩薩という感じが書けずひっちに書いてもらった笑い泣き

 

でもひっちもかなりごまかしてた爆笑

 

 

テント一人400円でした!

 

値上げせずにえらいびっくりマーク

 

安いびっくりマーク

 

また来ようびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

 

 

テント場はすでに10張りくらいあったかな?

 

いつものお気に入りの場所に張ることができました♪

 

 

 

 

 

設置完了!

 

でもポールのゴムが伸びてたのと、mariのマットがだめになってました

 

五年ほったらかしたしね

 

 

 

 

かっこいいでしょ~!!!っとひっちに何度も言われたひっちのテント

 

メーカーなんだったかなあ笑

 

 

 

 

ひっちからまたお祝いもらっちゃった飛び出すハート

 

 

つづく。。。