シュガーバインの水挿し | 心地の良い生活 

心地の良い生活 

−くつろぎインテリア 時々、山−

自分達なりに心地の良い生活を求めIKEA、無印、モモナチュラルをミックスした我が家の空間。その暮らしからのささいな出来事や暮らしの工夫をのんびり紹介。
時々、山登りなどの自然との触れ合いからくる心地の良さも紹介します。



我が家のキッチンカウンターに置いているシュガーバイン。
鉢の中央部分に葉っぱがなく、少しさみしくなっていたのが気になってました。

増殖させるために思い切って
シュガーバインの水挿しにチャレンジしましたっ(^-^*)/

2,3節分をきって、空き瓶へ挿しました。
鎌倉で買ってきたRomi-Unie Confitureのジャムの空き瓶をReuse。
なーんか捨てられなかったんですよね。
(ジャムの過去記事はこちら

直射日光が当たらない、日当たりが良いところに置いて・・・・。


IKEA+MUJI+MOMO+山のある生活-ipodfile.jpg
こんな、感じです。

2,3日に一度、水変えをしてあげました。
水挿しを始めたのが11月初め。時期的に遅いかなと心配していました。
そしたらそしたら、2週間目の半ばくらいににょろりと根が出始めてきたではありませんか!!
なんともカワイイ(≡^∇^≡)

IKEA+MUJI+MOMO+山のある生活-ipodfile.jpg
そして4週目くらいには、こんなに根が!! たのしぃ~(^O^)/

5週目になり、しっかりと元気に根を生やしたこの子を、元の鉢のさみしくなっていた部分へ植えました。
なんだか移植手術みたいで楽しい作業でしたょ。


IKEA+MUJI+MOMO+山のある生活-ipodfile.jpg
移植手術後です。でも、まだ中央がさびしいな。

元気に育ってねー虹



参考になりましたらポチッ↓としてもらえるとうれしいです!
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村