骨格からボディラインを整え、
やわらかくハリのある身体をつくる
やわハリ骨格デザイナー
高澤麗です♡
やわハリボディメイク
人気記事はコチラ♡
みなさまはこんな経験ありませんか??
夕方になると足が浮腫む・・・
朝起きると顔がぱんぱん・・・
生理前になると浮腫む・・・
身体が浮腫むと
履き物がキツくなったり
フェイスコンディションが悪くて
メイクをしても気分が上がらないですよね🥺
実はそんな ” 浮腫 ” は
日常で対策ができるのです🥰
①甘いもの控える
塩分ばかり注目されているけど、
糖分の取りすぎでも体はむくみます🤣
この場合の『糖分』は
ご飯やパンなどの主食ではなく
甘い飲み物や食べ物。
暑い時期特に増えがちなので
むくみが気になる人は量を気をつけて!
②カリウムを摂る
カラダの余計な水分を出すためには
カリウムとナトリウムというミネラルが
バランスをとれていることが大事💕
カリウムを摂ることで
余分なナトリウムが尿として排泄され、
むくみ解消に有効です!
ほうれん草、ブロッコリー
にんじん、バナナ、芋類、海藻類
などに多く含まれます🥰
③タンパク質を摂る
タンパク質の一つアルブミンは
血管に水分を引き込んでくれる役割✨
要は、タンパク質不足になると
水分が血管よりも身体の末端に
集まってしまうんです💦
毎食少しでも良いので
肉、魚、卵、大豆製品を
取り入れてくださいね!
いかがでしたか?
塩分を控える、以外にも
むくみ対策にできることは
沢山あります♡
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました🥰✨