以前に書いた僕の目標。


春から始める予定にしてます。


正直、学校に行く事が正しいとも思っていません。色んな理由もあるだろうから。


僕が目指す支援は「人として生きて行く力を身に付ける」様にして行く事。


人と関われる様になって欲しいと思っています。


支援の内容としては、オンラインでボクシング教室+運動教室をする事と、ある程度の学力をサポートするというもの。


そして来れる子はスクールに来て貰い、専用の時間で一緒にボクシングや運動をする事を考えています。


スクールに来れる子には、道徳的な事も学んで貰う為に、徳育と言う教科も時々一緒に勉強したいと思っています。


中には「発達障害がある」と認定を受けてる子もいると思います。


保育士時代に色んな障害を勉強しましたが、最近改めて勉強をしようとしました。


辞めました、、イヤだからです。笑


◯◯障害だからこう言う子、◯◯障害だからこうすれば良い…


すごく嫌です。(^^;;


保育士経験や直に色んな子と関わって来た経験から、ある程度の知識と経験を持ってるからではありますが、カテゴリーに分けて枠にはめて対応するのが僕は嫌です。(^^;;


障害とは「個性」です。そして、その子その子で生まれ持った性格や育って来た環境により、より「個性」が強くなります。


ただそれだけだと僕は思っています。


その子その子で関わり方が違って当たり前だし、その子とだけの呼吸の合わせ方を探して行くのが先生だと思っています。


不登校の子も似た所はあると思います。


感受性が強くて学校に違和感を持ってる子、深く物事を考えられる子など、色んな個性を持ってる子が多いんじゃないかな。


僕からしたらその「個性」は「才能」であり、羨ましく感じます。


その「才能」を肯定するか否定するかで、人生は変わります。


僕は肯定します。


生きて行く上で僕が一番大切だと思ってる事を、雰囲気で伝えて行けたらなと思ってます。


何の為に生きてますか?


僕は幸せになる為だと思ってます。


浮き沈みあるからこそ、成長して行くからこそ、その時その時で幸せを目指してます。


悩んでる子、悩んでる親御さん、バーニング石井に相談して下さい。(^^)