ヴィーガンスイーツ通販サイト"RawSweetsLabo ロースイーツラボ"

ヴィーガンスイーツ通販サイト"RawSweetsLabo ロースイーツラボ"

RawSweetsLaboというオンラインショップで、ロースイーツを主にしたヴィーガンケーキを作って販売しています。

   

クリスマス用のイチゴのケーキを作りました。

 

 

 

オンラインショップにアップしました。

特にクリスマスの日に限定していませんので、いつでもご注文いただけます。

 

 

こちらはクリスマスのピック付きです。

 

今年は、ピスタチオクリームでツリーを表現してみました。ついでにイチゴを切り株みたいにカットして、森の中の風景をイメージしました。

 

カットは意外にしやすくて、1時間ほど冷蔵庫で解凍すればイチゴもスッとナイフで切れました。

 

 

カットご希望でしたらご注文の際にお知らせくださいね。

 

今日ケーキを発送しました。

 

 

 

ご依頼主の方と、送り先の方とはご友人だそうですが、そのご友人と私も繋がっていて、そのことを知った時は、なんと世間は狭いのかと驚いたものです。でもまあ同じ業界でいるとそうなりますねー😄

 

 

私がお肉を食べない、と言う話をすると、「なんで?」と訊かれます。

きっかけは高校生の時に、アフリカで飢餓でおなかだけが出て痩せ細った子供の写真を見たからです。

 

それから数十年経って、地球環境を取り巻く様々な問題が表面化し、食の問題もその中の重要課題として人々の意識に上るようになった今、いろんな人がいろんなきっかけで自分の食を見直しているのではないでしょうか。

 

 

昨夜、NHKアカデミアという番組の見逃し配信を観ていました。

 

出演されていたのは、都内の三つ星レストラン「レフェルヴェソンス」のシェフ、生江史伸さん。

 

地球環境にも、健康にも優しいフレンチを提供し、それと同時に食の未来についてメッセージを投げかけているそうです。

 

なぜそのように考えるようになったかというきっかけについて、このように話されていました。

 

「高校生の時に、教科書を開くと自分と同年代のアフリカの子供たちが、痩せ細って栄養失調でおなかがこう出ているようなそういう写真が出ていて、非常に心を痛めました。」

 

それを聞いて

 

「おんなじこと言ってる人がいる!!!」

 

と思いました。

 

 

生江さんはジャーナリストになりたかったそうですが、今は三つ星レストランのシェフとして色々な活動に取り組みながら食の未来についてのメッセージを発信し続けているそうです。

 

私もお菓子作りを通じて「食」の色々なことを学んできましたが、まさに人生を大きく左右した出来事が「同じ!」という人に出会えて嬉しかったです🌸

 

NHKアカデミア今まだ見逃し配信で見られます☺️

 

 

 

ケーキ、発送しました。

 

 

 

 

今年もシュトレン焼き始めました。

 

 

ドイツのクワークというチーズで作る、クワークシュトレンです。

クワークは日本では売られていないので、クリームチーズで代用しています。

 

 

クリスマスシーズン到来ですね。

 

新しい商品「ノエル・ピスターシュ・ショコラ」をオンラインショップにアップしました。

 

 

日にちは限定しておりませんので、いつでもご注文いただけます。

 

ピスタチオクリームのチョコタルトを、ノエルの形にしたものです。タルトの方は生チョコが上にトッピングされていますが、こちらはチョコクリームの中に入れてしまいました。チョコの中に入っているので、気が付かないかもしれませんが😅よく注意して食べるとなんとなくチョコの部分が分かります。生チョコが好きな方なら気づくはず、という踏み絵的要素をなぜケーキに盛り込むのか、自分でもよく分かりませんが・・なんにせよ、皆様に楽しんでいただければ幸いです☺️

 

クリスマスケーキは、あと、いつものイチゴのケーキをご用意します。こちらも日にち限定せず、ご注文受け付ける予定です。