6月1日から8日まで、夫が絵の個展をしています。
グループ展は何度もしたことあるのですが、一人展は今回が初めてです。
場所は、こんなところに?というぐらい道のはずれにあります(笑)
が、緑に囲まれた隠れ家のようなアトリエでとても素敵なところです。
会場に来られた方に食べていただく用にクッキーを焼きました☺️
昨日は、私がお留守番の役目を仰せつかりまして、インスタにあげたところ、予想以上に多くの方にお越しいただきました。
まず最初に来られたのが新聞等にも美術関連の記事を書かれている方でして、この方はもちろん私のインスタは関係なく元々来られる予定の方で、予め聞いてはいたのですが、何せ初めてのことでどう対応していいか分からず、最初とても緊張しました。が、最後の方で少しお話しできて質問にも気さくに答えてくださったので、よかったです。
それからインスタを見て香川から自家製パスタのレストランパスタシスターズさんが来られました。前に高松のお友達と一緒にランチに行ったことがあるのですが、とても素敵なお店で、大変人気があるところです☺️お庭になっているマルベリーの実をお土産に持って来てくれました。
お話ししていたら、パンとおべんとう屋さんのふたばさんが来てくれて、一緒にお茶を飲みました。
次にフルフルさんが来てくれて、ハーブとお花をいただきました。
フルフルさんの娘さんも同じ場所で個展をしたことがあって、同じ場所でも絵によって雰囲気がずいぶん違うと話していました。確かに絵のサイズも人によって全然違うので、印象も変わってきますよね。
それから次に来られたのは、日本料理のお店「夏美」さんの奥様でご自身でも絵を描いていらっしゃると言う方が来られました。
「夏美」さんのお弟子さんが出されたお店の方に以前よく行っていたので意外なところで繋がって驚きました。それにしても飲食関係続くなあと思っておりましたら、次は私の姉と叔母が来てくれて、叔母は芸術が好きなのでかなり熱心に見てあれこれ意見を言ってくれました。
次に来られた方もご自身で絵を描かれていた方で、夫と一緒に活動をしていたこともあり、久しぶりに来てくれました。
それからこの会場のオーナーの方がお見えになられて、また色々とお話しを伺いました。美術が好きでアーティストを育成する活動を熱心にされている方です。
最後にオーケストラの仲間の人まで来てくれて、最近国際コンクールで入賞したバイオリニストの話やら、庭の手入れの話やらして閉館時間となりました。
おかげ様でこんなに多くの方に来ていただき懐かしい方にもお会いできて本当によかったです。
皆さんの絵の感想を聞くのもとても興味深くて、形がないものを描いているので、正解がない。その分見る人の心象が反映されるのだなあと思いました。
個展をしている会場のエントランスですが、何回か黒猫を見かけました。
写真撮りたくてスマホ持って追いかけると、猫ちゃんもこちらをじっとこちらを見ていて、
なんだか絵になるなあと思いながら写しました。
個展は8日(日曜日)までやっています。
私はもうお留守番しなくていいので(笑)行かないのですが、ご興味ありましたらぜひ覗いて見てくださいね☺️