1999年7月2日
地元を離れて見知らぬ土地へと旅立ちました。
車も家具も全て断捨離して
直ぐに洗えるトレーナーやジーンズ
それに最低限の食器や鍋などの調理器具
だけは持っていきました。
今思うと当時から
食べるための道具だけは
手放さないほどに
食に対しての思い入れが強い(笑)
当時はまだ断捨離という言葉も無かったかな。
やりたいことを思う存分行動せず
言い訳ばかりで…
このまま地元にいると
環境に甘えてしまって変われない
そう思った私の決断だった。
初期の頃の携帯があったけど
インターネットも無い時代
今みたいにスマホで簡単に
何でも調べられて
誰とでも繋がれる時代ではなかった。
だから簡単に決断した訳じゃない。
悩んで色んな人に相談して
相談相手の数だけ答えがあり
その答えの中から何を信じて
行動すれば良いかをまた悩む
迷路の中のネズミだった私。
そんな時に出逢ったのが
フラワーエッセンスというもの。
ピュアウォーターに
花の波動を転写して作られたもの
当時の日本で手に入る
エッセンスの種類は少なく
バッチ博士のエッセンスを扱っている
お店を見つけたけど
その店の玄関を入るのに
何度も躊躇して
やっとの思いで入ったことを思い出す
何やら怪しい単なる水じゃないか
でも、その水を飲んでいくと
変わるらしい・・・
当時の私には変わることの
本当の意味なんて分からなかったけど
今の自分から抜け出せるなら
飲んでみたいと思った。
けど
けど
変わるのがすごく怖かった
変わることで何かを失ってしまうことも
失って困るものなんて
何一つなかったのに
カウンセラーの人に色々と状況を話て
私に合うエッセンスを調合してもらった。
調合された遮光便を常に持ち歩き
お水から味噌汁から何にでも入れて
飲みまくった。
飲む量より回数が大切だと聞いたから。
本当に素直な私だったね。
フラワーエッセンスの
恩恵と効果は驚くほど絶大だった
それからすぐに
札幌から淡路島へ派遣の仕事を見つけ
旅経つ決意をしたんだけど
この決意が本当に驚くべきことが分かる
エピソードがある。
心友が働く
洋服のブランドの店に行き
私
『あのさ、私淡路に行こうと思うんだ』
友
『いいんじゃない、はいはい行っといで』
そんな感じで軽くあしらわれて
私は憤慨しながらその店をでた。
それから数日後に
他の友人に手伝ってもらい
引っ越しの準備をしているとこに
その友人から電話がかかってきた。
友
『あのさ~、あんた
大きなスーツケース持ってたでしょ。
貸してくれない?』
私
『はぁ?今私がなにをしてる
最中か分かってないの?
淡路に行くために
引越しの準備してるんだよ』
友
『え?嘘でしょ!!ホントだったの』
いつも優柔不断で決断できない私が
まさか本当に行くとは夢にも
思わなかったんだろうと思う。
そこまでして決断して
飛び出した私は
一体何を求めていたんだろう?
とにかく新しい世界へ行けば
私がやりたいことや
望んでいるものが見つかるだろう
そう思っていたのだけど・・・
今なら分かる
当時の私が本当に望んでいたもの
それは
私が安心して存在できる居場所
私が私でいてもいい世界
私のままで関われる人間関係
22年前の私へ
貴女はその世界を求めて
沢山の経験をしていくことになる
22年後の私は
形ある何かを残せた訳でも
大きなことを何遂げた訳でもないけど
たった一人で旅立ち
望んでいたものを手にする為に
沢山の経験をして
色んなことを感じ
沢山の出会いもあった
捨てる神あらば拾う神あり
悔しい思いもしたし
裏切りもあったし
何度も窮地に
立たされたこともあるけど
その度に助けてくれる人も
現れて今に至ります。
私の居場所がどこにあるのか
辿り着くための方法を見つけたよ
貴女が望んだ通り
沢山のことを経験を通して
多くのことを学んでこれた
あの時の決断があったからこそだね
チャレンジし続けてきてくれて
わたしを生きることを諦めずに
前を向いてくれたこと
ありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年7月2日
今日を迎えて人生の
第2章が始まった気がする
これからどんな経験をしていくのか
私の居場所を見つけられたから
今度はこの世界で私の世界を
創造しづづけていこうと思う。
PS
22年後の世界は
大きく変化している最中で
やっと望んでいた
生きやすい世界になっています。
信じていたことが通用しやすい
そんな世界に変化しているから
自分を信じて進んでください。
22を超えていけたらいいな
★
************************************************
ローフード学んでみたい方は
ここをクリック!! 動画配信しています。
↓↓
インスタグラム発信中
フォローミー!!
☆ Twitter @hapipuro
↑ぽちっと応援して頂けると励みになります。
****************************************
◆不揃いの天使たちとの食卓日記綴っています。
不揃いの天使たちとは、障がい者支援ホームで出逢った共同生活をしている4人のメンバーさん達のこと。食事のお世話をする中で学んだことや気づきなどを書き綴っています。
とにかく偏食、拘りの強い不揃いの天使たちの食と体調、メンタルの変化は
通常の野菜嫌いな家族偏食の方の食事法などにもとても役立つ内容だと思います。