考えると【うつ】になる理由 | 心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

大阪・高槻・京都
★EFSC酵素ファスティング認定校講師
 オリジナルメソッド美楽ファスティング
★RAW・ゆる糖質・グルテンフリーを中心に自分に合った食スタイルを提案する美ハッピーフードレッスン
★心と体が喜ぶ料理教室&レッスン開催

ホ・オポノポノのヒューレン博士も尊敬する様々なメンターの方々も

皆、口を揃えていう言葉が・・・



考えるとうつになるよ


Thinking bad Feeling good



ローフード的観点からも

まさしく!考えるとうつになる原因が分かるんですよね。


ローフードの素晴らしいところは

人間にとって大切な酵素が摂取できる食スタイルというところ

酵素が無くなった時に命が尽きるそうです。



そして、考えるという行為は

とってもポジティブな状態な時よりも

ネガティブな状態の時に考えることが多いと思います。

今回の考えるという行為はどちらかというと

答えの出ないことにグジグジと考えるということかな。


実は考える行為自体が脳が沢山の酵素を必要とし消費しているそうで

何か決断する時に石橋を叩き過ぎて割ってしまいそうになる人は

常に考える行為で酵素を無駄遣いしてることになります。


そこに加えて、いつも不平不満を言い

新たな世界に常に不安と怖れを持ち、悲しみ、嫉妬など

ネガティブな感情を抱えて生きてると

更に酵素を大量消費してしまう!!!



私、ネガティブうじ子で考えてばかりで

全然行動に移せないタイプなんですぅ・・・。


そういう貴方は酵素の無駄使いしてるんですよー



ハッピーになるにはセロトニンっていうホルモン物質が良いみたい♪

精神のバランスを取ってくれてる物質だそうです。


私のエッセンシャルオイルの大先輩のうたたさん

腸マッサージをしてるんですが

うたたさんいわく「腸とセロトニンは関係してるんだよー」って

昨年仙台から遥々大阪の高槻まで来て下さった時におっしゃっていて

ローフードを深めて行くにつれて、最近よーやく府に落ちた感じ。


近年、脳からだけじゃなく

腸からも95%のセロトニン物質が作られることが分かったそうですが

腸が汚れていたり便秘症だったりするとセロトニンが脳まで回らない!!

そうすると脳の大量酵素消費に歯止めがかからない!


ローフードで酵素を取り入れていくと腸内環境が綺麗になり

腸で余ったセロトニンが脳にも回って

ハッピー脳になるから、あまり考え込まなくなったり

すると酵素の無駄使いも減ってすこぶる体調も良くなって

気分も益々ハッピーになるから

あまりネガティブなことを考えなくなるという図式に!



ローフードを始めると心が穏やかになったり

笑顔がキラキラハッピー美人が多いのは

酵素の力で腸内環境がだんだんと綺麗になるからなんですね。



性格は中々変われないと思ってる方!!

とりあえず考えずに食の中にローフードを取り入れてみたら?

気がついたら考える回数が減ってると思いますよー



「ローフード取り入れるか入れないかは

じっくり考えてからにします」


えっ!?

・・・。 ( ̄_ ̄ i)    ↑これって実話です。(笑)


100%じゃなくても良いんですよ

朝だけフルーツを食べるとか

食事の最初にサラダを食べるとかね。

損しないと思うから考えずに少しづつでも実行してみて下さい(笑)



それでもじっくり考えたい方は

はじめてのローフードっていう

初心者向けの本が出版されていますので

是非お読みするのをお勧めします!(o^-')b

ローフードアドバイザー公式マニュアル はじめてのローフード 2011年 02月号 [雑誌]/著者不明
¥1,200
Amazon.co.jp


はぴぷろサロンも紹介されています。

http://ameblo.jp/rawhapi/entry-10741085153.html






ペタしてね

読んでくれてありがとうございます。


読者登録してね



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


Chikaのハッピー美人な毎日Blog

スピリチュアルビューティーサロンはぴぷろ最新情報掲載

ispot のホームページ

ビューティーメニューのクーポン情報や
お気に入り登録をするとお得な情報をゲット出来るサ



Twittr(hapipuro)


Twittr(rawhapi
の両方でつぶやいでます。