【その食欲、本当にお腹が空いてる?】
実は…
「食べたい!」と思う時、本当はお腹が空いているわけじゃないことが多いんです。
その原因は…
▶ ストレス:心が満たされず、食べることで埋めようとしている
▶ 寂しさ・暇つぶし:無意識に食べ物に手が伸びる
▶ 習慣・クセ:いつも同じ時間に食べたくなる
▶ 血糖値の乱高下:糖質中心の食事で急上昇→急降下し、強い空腹感を感じる
何か当てはまりますか?
どうにも止められないその食欲を
何とかしたいけど〜って我慢したくないですよね。
でも大丈夫!食欲をコントロールする方法があります✨
✅ 朝食にたんぱく質をしっかり摂る(卵・豆類・ナッツ・ヨーグルトなど)
✅ ナッツや果物を選ぶ(血糖値を安定させる自然の甘み)
✅ ゆっくり味わい、満足感を高める
✅ 白湯やハーブティーでひと呼吸する
朝食のたんぱく質は血糖値を6時間安定させてくれるので、1日の食欲が安定しやすくなるからランチや夕食の爆食も収まってきます。
その他、おやつに何を選ぶか、水分が足りないと脳が空腹と勘違いしやすくなるので、常温か温かい飲み物を飲むなど
ちょっとしたことだけ意識と工夫をしてみてください。
そして何より大切なのは…
「食事を心から楽しむこと」✨
罪悪感で食べるのではなく、幸せを感じる食事へ。
美楽ファスティングで、食べ方・心との向き合い方までサポートしています!
「食べ過ぎを卒業したい!」と思ったら、コメントor DMで気軽に相談してね♪
✨ 美楽ファスティングサポート募集中!✨
「心も体も軽やかに、自分をもっと愛せる私へ。」
食べることを我慢するのではなく、『自分をいたわり、本来の美しさを引き出すファスティング』を始めませんか?
💖 無理なく続けられるサポート付き
💖 心と体を整え、内側から輝くあなたへ
💖 一緒に美しく、健やかな毎日を手に入れましょう
📩 詳細はプロフィールリンクからチェック!
あなたの新しいスタートを応援します✨
絶賛募集中です
美楽倶楽部フォローしてね
★
************************************************
インスタグラム発信中
****************************************
食べ物の好みで性格診断シリーズ
【①保守的なタイプ】
◆不揃いの天使たちとの食卓日記綴っています。
不揃いの天使たちとは、障がい者支援ホームで出逢った共同生活をしている4人のメンバーさん達のこと。食事のお世話をする中で学んだことや気づきなどを書き綴っています。
とにかく偏食、拘りの強い不揃いの天使たちの食と体調、メンタルの変化は
通常の野菜嫌いな家族偏食の方の食事法などにもとても役立つ内容だと思います。