生理痛に効果のある食べ物 | 酵素フードで日本中に健康を発信する酵素フード協会のブログ

酵素フードで日本中に健康を発信する酵素フード協会のブログ

すべての人に笑顔を・・・。
笑顔を健康な心と体から溢れでるもの!

アレルギーを持たない子供たちを!
少子化問題は低体温が原因!
健康寿命!寝たきりにならない食事とは?

You are what you eat.
『あなたの身体は、あなたの食べたもので出来ている』

3月に入りだんだん春が近づいてきましたね。

 

春は、東洋医学で

 

 

「春は生理が狂いやすい時期」

 

 

と言われているんです。

 

 

 

体調を崩しやすくホルモンにも影響が起こりやすいのです。

 

 


今回は、生理時にはなぜ不調になるのか?

 

 

と、生理痛のための食事の対処法をご紹介しますね!

 


 

●生理時はなぜ不調になるの?

 


排卵前から排卵後にかけて出る

 

「黄体ホルモン」

 

このホルモンは、

 

腸の蠕動運動を抑制してしまうので便秘になりやすくなります。

 

 

 

生理の直前には、この黄体ホルモンの分泌がとまるので、

 

便秘は解消されます。

 

 


代わりに、生理直前からは、

 

 

プロスタグランジンというホルモンが分泌され、

 

腸が異常に収縮してしまうため下痢気味になってしまいます。

 

 

 

このプロスタグランジンという

 

 

ホルモンのE2というホルモンの分泌量の

 

 

多い女性が特に生理痛がひどいのです。

 



●プロスタグランジンって?

 


プロスタグランジンとは、「子宮収縮ホルモン」とも呼ばれています。

 

 

 

生理は子宮が収縮することで、子宮から血液が押しだされます。

 

体が冷えたりして、血行が悪くなってしまうと、子宮が収縮しにくくなります。

 

生理の血液を子宮外に押しだすためには、子宮が収縮が必要なので、

より多くのプロスタグランジンを分泌しなければなりません。

その結果、プロスタグランジンが多く分泌されて痛みがひどくなるわけです。

 



●プロスタグランジンE2を過剰に分泌させないためには?

 

体を冷やさないことが大切です。

 


生理痛のひどい人は、

 

体内のγ-リノレン酸量が少ないと言われています。

 

 

 

γ-リノレン酸を摂ることで、

 

生理中や生理前の不快な症状が緩和されます。

 


 

●生理中に積極的に摂りたい食品

 

★γリノレン酸や(DHA・EPA)がお薦め!

 

 

E2 とは逆で、炎症を抑える作用のある

 

プロスタグランジンE1、E3の生成を増やす

 

γリノレン酸(DHA・EPA)がオススメです。

 

 

α--リノレン酸はEPA、DHAと同様に、

 

人にとって大切な必須脂肪酸です。

 

 

体内では合成できないため、

 

食品から摂らなければならない栄養素です。

 

 

 

酵素フードのローフードでは、

 

 

α--リノレン酸がゴマの100倍以上も含まれている

 

フラックスシードをよう料理に使います。

 


フラックスシードとは亜麻の実のことです。

 

 

 

★マグネシウム

 


子宮の収縮をゆるめる作用が期待されます。

 

アーモンド、干しひじき、大豆などに多く含まれています。

 

 

 

★ビタミンB6


子宮の収縮をゆるめる効果があろそうです。

 

 

卵胞ホルモンの代謝にも作用し、

 

生理痛など不快な症状を緩和してくれます。

 

 

 

ニンニク、ピスタチオ、ゴマ、唐辛子などに多く含まれます。

 


逆に控えた方が良い食品は肉・卵・乳製品です。

 

 

 

食を知ることは大切なことです。

 

 

私たちの体は、毎日食べているもので出来ています。

 

 

 

何を食べるか?何を食べないか? 

 

 

これが非常に重要で、

 

将来、私たちが生きている限り、健康で元気に過ごせれるのか?

 

 

そして、いくつになっても若々しく生きていけるのか?

 

 

または、病気になり、寝たきりになったりして、本人もまわりも辛い思いをするのか・・・?

 

 

今から、自分のため、愛する家族のために、

 

究極の健康料理、健康生活スタイルを学びませんか??

 

 

 

何より大切なことを、わたしたちは、「食」と考えています。

 

それは健康に最も大切なことだから!

 

 

 

現代の病気といわれているものは、人々が酵素フードをあまり摂らなくなってから始まりました。

 

原点に返って、なぜ酵素フードをとる必要があるのか?

 

そして、酵素料理の取り入れ方と料理法を学びましょう。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
下記からLINE@で酵素フード協会とお友達になりましょう(^ν^

酵素フード協会LINE@を始めました!

ただいまLINE登録者には、期間限定レシピ無料配信中!

こちら クリッククリック!

または、

LINE→友達追加→ID検索→@kousofood で検索→酵素フード協会 友達追加
 
美と健康の知識がいっぱい(≧∇≦) 酵素フード協会のLINE@(^ー^)
 

 

 

 

【食を学ぶことは人生で最大の徳(得)である!】

あなたの美と大切な人の健康のために
【生涯一番大切な食習慣】を始めませんか?

http://www.kousofood.jp/

 

 

 

★Facebook★
http://www.facebook.com/kousofood
 

 

「『酵素フード協会』の講座は助成金の対象です!」  クリッククリック!

 

 

 

イチゴ酵素フード協会イチゴ  

健康と美について学び資格も取得できるスクール

 

りんご酵素スムージー講座 クリッククリック!

 

キューイ酵素スゥィーツ講座 クリッククリック!

 

みかんファスティング講座 クリッククリック!

 

ぶどう酵素薬膳講座 クリッククリック!

 

 

お気軽にお問合せくださいニコニコ SH902is0120-64-7484  メールsikaku@kousofood.jp