春休みのディズニーシー② | 転妻ぷに子の主婦ブログ

転妻ぷに子の主婦ブログ

転妻ママです。
2015年10月生まれの長男一郎と、2020年5月生まれ妹れもんの兄妹育児ブログです。
5学年差育児どうなることやら!?

続きです




今回はディズニーホテルでは無かったからアーリーが使えません。ですが、朝に並んで行けたらセンター、すでに待ち時間ありそうならインディー目指す事にしました。



9時の開園時刻より少し前に開くかな?と思いましたが、この日は9時に開園。シーに着いたの7時半過ぎ…



さ、さ、寒い!!



雨予報な上に、この日だけ寒の戻りでめちゃくちゃ寒かったんです爆笑



一郎はオルメンバウンド、れもんちゃんはステラルーバウンドコーデ用意したのに寒いからほぼ意味なかったという凝視






開園後は、


一郎&母、インディ

妹&父、マーメイドラグーン


で一旦分かれました。



おそらくこの日はなかなかの混雑日でしたが、9:10頃入園し、朝一で分かれて行動したお陰でインディは乗り場まで待つことなくスイスイでした気づき

あわよくば、センター乗ってからのインディとも思ったけど、混雑日は難しいですね。反省点は入園後にインディのプライオリティパスを取って2回乗れるようにすればよかったな、と。




入園ゲートから奥地のインディまで歩いて20分位でした。




朝一の目的を果たし、このあとはれもんちゃん達とマーメイドラグーンで合流。



一郎もいくつかマーメイドラグーンのアトラクションに乗り、おやつタイム①



ミステリアスアイランドのポテトチュロス!

中身はデミグラスソースで美味しかったチュー




プライオリティパスを取っていた2万マイルに乗り、ロストリバーデルタ方面へ。



オルメルとステラルーのぬいぐるみバックをゲットし、ミッキー先生に会いに飛び出すハート





サイン中のミッキー



サイン中の足よ!!



さすが世界のスターラブ

抜かり無いわ…





グリーディング終わりですでにお昼前。

お昼はプライオリティシーティング済みOK



場所はここ



紐が見えてるぅ〜笑





ケープコッド・クックオフのショーエリアキラキラ



予約開始と同時に頑張ったけどB席でしたえーん

Sとかほとんどバケパなんですかね〜




でもB席の前方だったので、見やすかったですよラブ



もふもふダッフィーフレンズ可愛かったラブラブ


けど、、
私はやっぱりマイフレンドダッフィーが好き泣くうさぎ
わかる方いますかー??
あの頃はショーエリア無料だったよね。ミスティックリズムもマーメイドラグーンシアターもやってたし。。うえーーん。


ショーダイニングエリアがあったかくて、夫はウトウトしてました 笑



お昼のあとは1週コースのトランジットスチーマーラインに乗り、一郎&夫はDPA取ってたタワテラLv13へ!


お昼寝中のれもんちゃん連れてたらドナルド居た!



タワテラ後に合流し、またおやつ笑

お隣のドックサイドダイナー

クリームブリュレチュロス販売継続ありがとう!!
ビールもありがとう!!!
アルコールで体温上げる作戦w



この後は一郎がスーベニアメダルしたり、またまたDPA取ってたセンターオブジアースに一郎&私で乗り、マーメイドラグーンのプレイグランドへうお座


プロメテウス火山のスーベニアメダル。
メダルもだいぶ溜まったねニコニコ




もうこのあたりで17時頃でした。


夜ご飯はカスバにモバイルオーダーしておきましたキラキラ


ココナッツプリンが好きラブ


座った席が悪かったのか、カレーがすぐ冷めちゃって残念もやもや



食べ終わりでキャッスルカルーセルへ


サングラスのおかげで一郎はスタンプいらない 笑




アラビアンコーストから夜のミステリアスアイランドへ。


このエリア、シーで一番好き!!




トランジットスチーマーラインで通るのも良き眺めラブ


昼間に乗った時の♪





本当はビリーブ見たかったのですが、寒すぎて場所取り諦めました。夫は寒くてホテルに戻りたがっていたのでホテル戻る方向で歩き、ビリーブ横目に泣く泣く帰りましたえーん


私、今回はビリーブみたかったんですよ。
前回シーへ来た時はビリーブの開始時間が20時台で諦めていたのに、19時台開始になったから子どもたちの体力も持つかなって思ってたのにこの寒さ無気力



エルサァァー!!!



って言いながらリゾラに乗りました笑い泣き
絶対に次は観るから!!!



ホテルには20時過ぎに着き、この日は早めに休みましたzzz

一郎なんてお風呂入ってバタッと寝てしまいました笑




続くスター