紫色の花たち。 | la casa adagio

la casa adagio

ラ・カーサ・アダージョ。
ゆっくりと時が流れる家と庭。

 

 

 

 

 

 

紫色の花々。

と言っても

華々しい花はありません。

 

小花中心です。

紫色と一口に言っても

幅がありますよね。

 

 


ビオラ

長らく愉しませてもらいました。

ノーラベルの小輪で濃い紫色。

終わりかけです。

 

 

 

 

 

フレンチラベンダー

春先からずっと庭のあちこちで咲いています。

白い小花はドリクニウム・ジャーマニカム

 

 

 

 

 

リシマキア・アトロパープレア・ボジョレー

ラムズイヤー (スキタス・ビザンティナ)

バーガンディと言うのか、ワインレッドと言うのか

残念ながらお酒が飲めない体質なのですが・・。

 

下2枚の右下にちょこっと写っているのは

サルビア・ロックンロール・ダークパープルの幼苗です。

あとはオルレヤガウラなど。

 

 

 

 

 

バーベナ・バンプトン

赤紫というか、ピンク寄りの小花です。

 

 

 

 

 

 

バーベナ・ボナリエンシス

今シーズンに植えた苗(画像上)は

3尺バーベナの別称の通りですが

You は、どこまで背を伸ばすつもり?? (画像下)

越冬したほうは、正体がはっきりしません。

花の色合いも違うし。

ま、いいけど・・。

 

 

 

 

紫と白の組み合わせを少し意識しています。

夏に向かう時期に似合いますよね。