2024 韓国ミュージカル
「ベルサイユのばら」
𝐋𝐀 𝐑𝐎𝐒𝐄 𝐃𝐄 𝐕𝐄𝐑𝐒𝐀𝐈𝐋𝐋𝐄𝐒
2024.07.16 Grand Open
2024.07.16~10.13
韓国ソウル・忠武アートセンター 大劇場
世界中を魅了した傑作「ベルサイユのばら」原作探求
漫画『ベルサイユのばら』
日本の漫画家・池田理代子の『ベルサイユのばら』は、集英社の漫画雑誌「週刊マーガレット」で1972年から1973年まで連載された。
1972年の連載以降、累計2,000万部以上を売り上げるなど、日本のみならず世界中で大きな人気を博し、50年あまりが経った今でもノスタルジー感情を刺激するウェルメード作品として親しまれている。
池田理代子は、ルイ15世末期からフランス大革命まで、フランスの歴史的な出来事に想像力を加え、架空の人物オスカルとアンドレの運命的な物語を魅力的に描いている。
華やかな絵柄とダイナミックなストーリー、特に中性的なオスカルは、当時の少女たちの心をつかみ、少女漫画のブームを巻き起こした。
~~~~~~~~~
原作漫画の人気に後押しされ、
『ベルサイユのばら』は
様々な文化コンテンツとして生まれ変わった
1974年、日本の宝塚歌劇団で舞台化された『ベルサイユのばら』は、主な登場人物を変えた様々なバージョンの公演で50周年を迎えた今年にも公演を続け、2014年までに累積観客500万人以上を記録し、根強い人気を証明した。
映画『ベルサイユのばら (原題:レディ・オスカー)』(1979年、監督ジャック・ドゥミ)は、日本とフランスの合作で、実際のヴェルサイユ宮殿で撮影し、リアリティを加えて『ベルサイユのばら』を映画化した。
1979年には同名のアニメーション(監督:出崎統)が制作された。
韓国では1993年にKBS2TVで吹き替え版で放映され、最高28%の視聴率を記録し、老若男女を問わず国民的な人気を博した。
そして、アニメ劇場版が2025年春に新たに登場する予定だ。
~~~~~~~~~
2024年、韓国創作ミュージカルとして誕生する!
50年あまりの歳月を越えて韓国創作ミュージカルとして制作される『ベルサイユのばら』。
『フランケンシュタイン』、『ベン・ハー』の黄金コンビである、ワン・ヨンボム演出とイ・ソンジュン作曲家など、トップクリエイターのドラマチックなストーリー、強烈な音楽と恍惚とした舞台美学で、歴史的な渦の中の愛と革命の大叙事詩が舞台で繰り広げられる。
~~~~~~~~~
韓国ミュージカル「ベルサイユのばら」は
7月16日より上演中‼
生きたい世界のために!
【関連商品】
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
その他の商品については
株式会社Ravieまで
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

















