Peaceful Garden

Peaceful Garden

楽しい事、興味の有る事、何でもやりたい♪人生ダメな事なんて無いのだ~!自分の物差しで生きてます♪

2023年年末~2024年1月3日までの台湾旅行記です。

台湾旅行中に日本では能登半島地震が。

そしてブログ書かなきゃな。。。と

ノンビリしていたら

台湾で地震が。

一日も早く復興される事を願うばかりです。

 

 

前回、入国当日をサラっと書きましたが

西門町の夜市が凄い人混みだったので

カウントダウンは断念し早寝した、と書きましたが

腹ごしらえはしましたグッ

 

台湾で鴨がポピュラーな様で

人気店をリストアップしてましたが

そのお店に辿り着く元気なく

こちらのお店へ。

ですがこのお店も結構並んでおり現地の人も沢山いました。

お味はすごーく優しくて

タレで自分好みの味にする感じでした。

それは台湾のお店全体的にいえる感じです。

 

 

タピオカミルクが飲みたくて

やんわり探してみましたが

人気店は気が遠くなる列なので

諦めモードで路地裏をウロウロ。

と、何ともインスタ映えしそうな飲み物発見目

メニューは全部漢字で書かれていましたが

「茶」という文字が並んでいたので

指さしでオーダーしたら

どうやらお茶で割ったカクテル的な飲み物でしたーガーン

よく見たらカップのラベルにカクテルとビールのイラスト

しか書かれてないよね泣き笑い

カップに乗ってる急須は記念に持ち帰りました。

 

 

開けて元旦。

少し早起きして散策。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑多な感じが良い雰囲気です。

このまま龍山寺まで行きましたが

画像も多くなったので

それはまた次に。

 

ほなバイバイ

 

今回台湾へ行くのに利用した

 

エバー航空

台湾の航空会社でLCCではなくフルサービス

スターアライアンス加盟の航空会社です。

航空券はエアトリで購入

その後、エバー航空のアプリで座席の指定をしました。

3時間程のフライトですが

少しでも快適になるよう

少しお金を追加して

足元の広い非常口横を予約。

ですが。。。

バゲッジ預けの時カウンターでスマホを持たない主人為に

航空券をプリントアウトをして頂いた。

すると

スタッフ「非常口のお席をご予約頂いてますが

英語か中国語は話せますか?」と訊ねられました。

「英語が少し話せます」

スタッフ「お二方ともですか?」

「いえ、私だけです」

スタッフ「緊急時にはお手伝いして頂きますので

お二方とも英語が話せるのが条件になります」

あちゃーあせる

手伝いする事は知ってたんだけど

二人共、英語が出来ないといけなかった。

そりゃそうか、緊急時言葉が通じなかったら

手伝えないもんねショボーン

皆さんも気を付けて下さいませ。

 

前回も書いたように

搭乗予定機材が関空へ到着するのが遅れたので

台湾への出発ももれなく遅れました。

 

上空安定したらスグに食事です。

選択肢はなく(アプリで前もって指定すれば他の食事があるかも)

サーブ。

何だったかな?

スイマセン、忘れてしまいました滝汗

 

出発遅れた分取り戻す様に飛行するのかと思いましたが

出発で遅れた分だけ

台湾到着時刻も遅れました。

空港へ送迎を依頼しており

「到着時間より1時間だけ待機」と

注意事項があったので少し不安だけど

とりあえず入国審査へ。

 

台湾はオンライン入国申請が出来て

事前に申請しておけばとても簡単。

審査官に何も質問される事なく

顔写真を撮られるだけで

とっても早い。

入国審査の列で待ってる時も

係員の人が

「入国カードは?」と聞いてきますが

「オンライン」と答えると

「GOODグッド!」と、にこやかに対応してくれます。

 

そして心配していた送迎もちゃんと待っててくれました。

ベルトラで予約したのですが

1:予約観光客を受付する人

2:送迎車まで案内する人

3:運転手

と、いう感じで引き継がれます(笑)

片言の日本語が通じるので問題ありません。

 

あ、台湾ドルへの交換は空港でして下さい。

台湾で屋台やタクシー利用では

現金払いが殆どです。

ご自身の旅行スタイルを考慮して

両替してください。

当初、台湾内での移動は地下鉄を予定してりました。

台湾でも「悠遊カード」と言って

日本のICOCAの様な電子カードがあり

電車はもとよりコンビニ等で使えます。

なので両替は日本円で2万円分したのですが

主人が「電車に乗りたくない」と言い出し

タクシーを利用する事にチーン

日本のタクシーに比べると安いですが

現金払いになります。

現金2万円では足らなくなりました汗

この時、少々揉めましたが

台北駅にある郵便局で両替が出来ます。

ここは手数料も掛からないので

ホテルを台北駅近辺で予約されてるなら

この郵便局で両替もアリです。

全然難しいこともなく

パスポートと書類にサインするだけですニコニコ

 

12月31日の西門町

チョット分かりずらいですが

道の先まで、すんごい人混みですオエー

人酔いしてカウントダウンまで

持ち堪える事出来ず断念あせる

 

本来であれば

これを見る予定でした。

台北101から花火が噴き出すのですびっくり

凄いですよねーびっくりマーク

また機会があればチャレンジしたいです。

この画像は台湾留学中の友達のお嬢さんが撮ったものです。

 

 

では今日はこの辺で

ほなバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去のエジプト情報を少し書きましたが。。。

 

やっぱり新しい情報知りたいですねキョロキョロ

と言うことで

最新情報ではないですが

2023.12.31~2024.1.3まで

台湾に行ってきたので

その時の情報に移行しますw

 

2023.12.31 関空am10:55発の時間帯の状況です。

 

まだまだ国際線の再開本数が少ないと言われる

関西国際空港ですが

人手不足の中オーバーツーリズムで

混雑し保安検査はカオス状態との事。

早めに自宅を出てam7:30関空で車を預けた後は

どのカウンターで何時から受付してくれるかを

確認してベンチを探し待機。

 

チェックインの機械もズラリ。

この機械の奥に見えてる人だかりが

保安検査に並んでる列です。

 

今はオンラインチェックインが有るからか?

この機会を利用している人は見掛けませんでした。

全ての航空会社をカバーしている訳ではなさそうです。

今回私が利用したエバー航空は見当たりませんでしたが

私もオンラインチェックインを済ませてるので

後は荷物預けだけ。

これが一番時間が掛かりましたゲッソリ

カウンターは

チェックインと手荷物預け

それとステータスの3種に分かれています。

カンター受付開始時間10分前に覗きにいくと

既に長蛇の列です滝汗

しかもチェックインと荷物預けの列の最後尾が

どれなのか分からず

グランドスタッフさんに確認すると。。。

 

 

ガーンガーン

カウンターの前では収まりきらず側面まで伸びる列。

画像は私達の前に並んでる方で

段ボールと大きなスーツケース2個だったかな?

恐らく日本で大量に買いこんで帰る様で

荷物が多い人達ばかりびっくり

円安だもんねー

画像の段ボールには「コーナン」って書いて有りましたビックリマーク

ホームセンターへ行って何買ったんだろなあはてなマーク

 

そんなこんなで全然進まず荷物預けに1時間強並び

戦々恐々だった保安検査は思ったよりもスムーズで

30分も並ばずに制限エリアへDASH!

ここで少しアドバイスですが

保安検査のゲート通る時に

着ている「上着」は脱ぐ様に言われます。

なので並んでる間に脱いでおきましょう。

ペットボトル類の液体や危険物

持ち込み不可の物も最終チェックしておいて下さいね。

私の経験上、服の前がボタンやファスナーで

開くものは「上着」とみなされ脱がされました。

(カーディガンやパーカーを脱いだら下着になる様な場合は回避出来ます)

またアクセサリーも沢山つけていると

ブザーが鳴りボディチェックを受ける羽目になります。

厚底やハイカットも脱ぐ様に指示されてました。

脱いだり着たりするのは面倒なので

ラフな格好をお勧めしますニコニコ

 

関空はリニューアル工事をして

すごく綺麗になっています。

大晦日だったからか?どこも鬼混みで

行列が出来ていたので最小限度用事をすませ

早々に搭乗口へ移動しました。

ターミナル移動もモノレールに乗らなくても

大丈夫になってので

しっかり搭乗場所確認してくださいね。

私は何となくモノレール乗ってしまいましたが

全く逆方向で無駄に空港を歩き回りました笑い泣き

搭乗口付近のお店は前と変わりないので

コーヒーや軽く腹ごしらえ、昔ながらのお土産品購入するなら

この辺りでも大丈夫かと思います。

 

混雑を予想して早めに関空入りしましたが

残念な事に搭乗予定機がディレイ。

関空出発、台湾到着ともに1時間弱遅れました。

定刻通(10:55発)であっても

3時間有れば混雑している制限エリアで

お土産買ったり軽く食事する時間は有りましたグッド!

只、この混雑具合が分からないので

空港で時間持て余す事になっても

早目のスタンバイがよろしいかと。

 

 

ほなバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はチップの話を少し。

 

これはサハラで見える蜃気楼

岩の辺りが水辺に見えますが実際は砂漠です。

因みに私たちは「サハラ砂漠」と言いますが

現地ガイドさんによると

サハラ自体がアラビア語で砂漠を意味してるので

砂漠砂漠と繰り返しているので違和感が有るそうです。

 

 

ではチップの話に戻ります。

 

日本人には馴染みのないものなので特に気を付けたいマナーです。

添乗員さんが同行してくれるツアーで行く場合

チップの説明があると思いますので

金額等もメモしてくださいね。

私が参加したツアーではカイロで宿泊した

コンラッドホテルのベッドメイキングに対して

枕チップだけが必要でした。

海外ではチップ有りきの労働賃金になっているそうなので

忘れずに置いて下さい。

因みにクルージング船泊、アスワンでの

枕チップは不要でした。

 

それ以外、場所によりますがトイレ使用にも

チップ(バクシーシ)が必要となります。

その際の金額は少額紙幣になるため

外国人の私たちでは用意(両替)出来ないので

ツアー終日までのトイレ利用回数を予想して

全員分のチップ代を集めて支払ってくれました。

チップの必要なトイレ等、分かりにくいので

ガイドの方が案内ある時に

済ませておく方が無難です。

これに関しても書いているので参考にして下さい

↓↓

エジプト旅行情報④

 

 

後、注意してもらいたいのが

「写真撮ってあげるよ」

「案内してあげるよ」

とか言われてお願いすると

絶対にチップ(バクシーシ)を要求されます。

親指と人差し指をこする動作が

その要求動作です。

フリータイムで遺跡眺めてると

「こっちこっち」みたいに手招きして

「ここ写真スポット」的な事を教えてくれるのです。

たったそれだけでも、親指と人差し指交差する仕草ですあせる

それが銃を所持している警備員的な人でもです。

 

これとは別にエジプトの人達

特に学生さん位の年頃の人は

「セルフィー、セルフィー」と言って

私達と一緒に写真撮りたがる子達と

あちこちで遭遇しました。

こんな感じ音譜

(画像はツアーでご一緒になった方)

危険度は不明なので

ご自身のご判断でお願いします。

あ、これはもちろんチップ不要です。

私が写真撮ったしねw

 

それから同行&現地ガイドさんとドライバーの方へ

心付けを用意される方と結構な割合でご一緒しました。

現金だったり日本のお土産的な物だったり色々です。

これは皆さんのお気持ちですが

異国の地、お世話になった感謝なので

私は用意しました。

 

旅の恥はかき捨て、と言いますが

マナー違反は気を付けたいですね。

ほなバイバイ

 

 

こんにちは

 

久方ぶりのブログですニコニコ

ブログ更新していないのに

この前アクセス数が爆上がりしてました

(爆上がり、はチョット盛り過ぎキョロキョロ

で、アクセス検索見てみたら

どうやら「エジプト」情報を

探しに来てくれてるようです。

以前も全く同じ事があり

その時もエジプトネタでブログ更新しましたが

今回も同じ様にエジプトネタを

引っ張ってみようと思いますw

コロナも5類に下げられ

円安ではありますが日本人も

海外旅行を楽しむ方が増えている様なので

少しでもお力になれればと思います音譜

 

と言うことで。

海外旅行のお話を。。。

でも私がエジプトへ行ったのは

もう5年以上も前の事。

コロナ禍もあり当時とは状況も変わっていると思われます。

その点はご了承ください

 

画像はエジプト考古学博物館展示品

ガイドの方がライトを当てて見せてくれましたが

女性の目がガラス(だったはず)が

透けて凄く綺麗でした。

ギザのピラミッドの横に

博物館が新しく建築され

展示品等も移動させれ

「大エジプト博物館」として

オープンしているはずでしたが

未だに完全オープンではなく

プレオープンで一部入場見学らしい。。。

 

 

この像は早々に移設され

エントランスにある様です。

 

私がエジプトを訪れた2018年には新しい博物館の

外観はそこそこ出来ており

その時もガイドさんが

「完成予定が何度も延期されている」と言っていて

オープンするする詐欺的な感じ(失礼あせる)で

延期に延期しているらしい。

まあそれでも雄大な遺跡はエジプト各所に在りますのでウインク

 

 

 

 

 

 

連日お腹一杯遺跡に触れられます

日頃履きなれた靴で行って下さいね。

遺跡の中はこうした石畳が多いですし

段差も沢山あります。

異国の地でおめかししたい気持ちも分かりますが

観光の時の足元は

「履きなれた靴」が絶対ですグッド!

も少し詳しく服装に関して書いています

↓↓

エジプト情報③

 

では、今日はこの辺で

ほなバイバイ