ハロプロ「ソロフェス!2」気になったメンバーの感想など | 毎日ヤッホータイ! 佐藤優樹さん(モーニング娘。OG)応援ブログ

毎日ヤッホータイ! 佐藤優樹さん(モーニング娘。OG)応援ブログ

佐藤優樹さんを応援しています!
ハロプロも大好き!

ヤッホータイ!

 

こんちくわー!

 

ご訪問ありがとうございます

 

↓応援よろしくお願いいたします!


モーニング娘ランキング

↑皆様の応援が励みになります!

 

 

連日Hello! Project presents「ソロフェス!2」のことを書いていますが、今日は個人的に佐藤優樹さん(モーニング娘。'21)以外で気になったメンバーたちのパフォーマンスの感想を書いていこうかなと思います。

 

 

まーちゃん佐藤優樹さん)の感想については昨日のブログに書いてありますので、よろしければこちらもご覧ください。

 

 

 

それではいってみましょう!

 

まずはこのブロックから気になったメンバーのパフォーマンスの感想を一言二言ぐらい書いていきます。

 

 

 

① つばきファクトリー 山岸理子さん

昨年は℃-ute「会いたい 会いたい 会いたいな」で椅子を使った大胆なパフォーマンスを披露して話題になったりこりこ

 

 

今年は後藤真希さんの「エキゾなDISCO」でステッキを使ったパフォーマンスに挑戦しました。

 

りこりこって顔も性格もおっとりした感じなんですけど、ダンスになるとその雰囲気がガラッと変わりますよね!トップバッターということで緊張もあったと思いますが、すごくかっこよかった!

 

ダンスだけじゃなく歌もよかったですね。

 

 

② BEYOOOOONDSCHICA#TETSU) 島倉りかさん

昨年はこぶしファクトリー「ナセバナル」を熱唱したりか様

 

 

今年はBerryz工房の「ROCKエロティック」を披露。

 

セクシーをがんばりました…!

 

という本人のコメントがありましたが、おそらく私たちファンが考えるりか様のイメージとは真逆の方向の選曲ですよね。でもコメントどおり、大人の色気を存分に発揮したりか様、とてもセクシーでかっこよかったです!

 

そして歌の安定感!あれだけ踊ってるのに「CD音源か?」と思うぐらいの安定感は本当にすごい!

 

 

③ BEYOOOOONDS雨ノ森 川海) 清野桃々姫さん

昨年はモーニング娘。「What is LOVE?」でトークボックスを使ったパフォーマンス披露したももひめ

 

 

今年はモーニング娘。「HOW DO YOU LIKE JAPAN?~日本はどんな感じでっか?~」で得意のヒューマンビートボックスを披露。

 

曲の入り方がめちゃくちゃクールでしたね!

 

その後は元気いっぱいなパフォーマンスで

 

桃々姫いくぜぇ!

 

もすごくかっこよかった!

 

ちなみにももひめ、昨年のソロフェスではトリ(一番最後)だったんですよね。今回は逆に最初の方ということで、そのギャップも面白いです。

 

 

④ Juice=Juice 工藤由愛さん

 
 
今年は℃-ute「まっさらブルージーンズ」で豪快なパフォーマンスを披露してくれました。
 
タコちゃんの魅力って、常に200%ぐらいの力を出してるんじゃないかと思う全力パフォーマンスですよね!あまりに全力&豪快すぎて、そのままどっかに飛んで行ってしまいそうな勢いすら感じます(笑) でもそれが本当に彼女の魅力!
 
それにしても、あれだけ激しく動いてこの曲1人で歌うって本当にすごいと思います。
 
そして昨年はステージにタコがいましたが…
今年もやってくれました(笑)
 
 
本人出てくる前からタコがいました!
 
そして曲中にタコを積み上げタコタワーを作るも…
 
 
残念ながら崩れ落ちてしまいました~
 
パフォーマンス終了後に矢島さんが
 
タコはこんなに無残でよかったの?
 
と尋ねると
 
想定内です!

 

と言うタコちゃん

 

ほんと面白い子です(笑)

 

 

⑤ Juice=Juice 植村あかりさん

昨年は℃-ute「愛はまるで静電気」を披露したあーりー

 

 

今年はBerryz工房「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」を披露。

 

2年連続でかわいい系の楽曲を選んだあーりーですが、最近のJuice=Juiceは大人っぽい楽曲が多いので、ソロでこういうかわいい系の歌を歌うとまた新鮮でいいですよね。

 

そして歌の表現力がとてもいい!かっこいい系の歌はバシットキメるあーりーですが、今回のかわいい系の歌はふんわりした雰囲気をしっかりと作り上げて、楽曲の世界観を再現していたように思います!

 

 

⑥ モーニング娘。'21 北川莉央さん

昨年はBerryz工房「告白の噴水広場」を披露したおんちゃん。間奏ではフルートを吹いて話題になりましたね。

 

 

今年はアンジュルム「寒いね。(2020Ver.)」を披露。

 

今回はフルートを封印し、歌一本での勝負。いや~、おんちゃんも本当に歌がうまいですよね!抜群の安定感!

 

そして楽曲の世界観を作り上げる表現力も素晴らしかった!

 

 

⑦ モーニング娘。'21 小田さくらさん

昨年は松浦亜弥さんの「引越せない気持ち」を歌い上げたおだちゃん

 

 

今年も同じく松浦亜弥さんの楽曲で「真珠」を歌ってくれました。

 

おだちゃんにとってこの楽曲はリベンジなんですよね。数年前のバースデーイベントでこの楽曲を歌ったとき、どうしても納得がいかなかったので今回この場で改めて挑戦したそうです。

 

昨年もそうなんですが、今年も私たちファンからしてみれば「完璧!」と思うパフォーマンスだったんですが、本人はまだ納得のいかない部分があったようです。

 

素人目にはわからない、本当に細部のディティールまで追求するその姿勢はまさしくプロフェッショナルで、さすがハロー!プロジェクトの歌姫だなと改めて感じました!

 

ちなみにおんちゃんおだちゃん、昨年のソロフェスでも14番と15番の連番だったんですよね。まさかの2年連続連番でした。

 

 

⑧ アンジュルム 竹内朱莉さん

昨年は松浦亜弥さんの「砂を噛むように…NAMIDA」を、しっとりした中にも力強く芯のある歌声で歌い上げたたけちゃん

 

 

今年は田中れいなさんのモーニング娘。時代のソロ曲「Rockの定義」を熱唱!

 

しかも歌とダンスの合間に、書道アートも披露するというパフォーマンスを披露しました!歌・ダンス・書道アート、どれも最高でしたね!

 

 

もう個展を開けるレベルの素晴らしい書ですよ!

 

そして歌!この難しい曲を見事に歌い上げました。

 

 

⑨ モーニング娘。'21 横山玲奈さん

昨年はBerryz工房「付き合ってるのに片思い」でフリップ芸を披露したよこやん

 

 

今年はBEYOOOOONDSCHICA#TETSU)の「都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて」と一緒に、陣内智則さんリスペクトのコントも披露。

 

いや、コントのクオリティー高すぎて笑っちゃいました(笑)

 

昨年のフリップ芸でもオチに同期の加賀楓さんが出てきましたが、今回のコントのオチもやっぱり加賀楓さんでした!

 

 

それにしてもよこやんはやっぱりかわいい曲がばっちりハマりますね!とてもかわいかったです!

 

 

⑩ アンジュルム 佐々木莉佳子さん

昨年はモーニング娘。「気まぐれプリンセス」を披露したりかこ

 

 

今年は℃-ute「人生はSTEP!」を披露したんですが…

 

いやいや、めちゃくちゃかっこよかったな!もうどの瞬間切り取ってもアートみたいな、そんな感じのパフォーマンス!

 

 

と、ここまで書いてきましたが

 

気になったメンバーのパフォーマンスについて感想を書いていくつもりでしたが、結局のところ全員気になるというか、全員本当に素晴らしかったのこのまま全員分の感想を書く勢いです。

 

 

とりあえず今日はこの辺で!

 

 

そうそう!

 

それと今回も大好評だったHello! Project presents「ソロフェス!2」ですが、早くもリ今週末のリピート放送が決まっています!

 

 

 

本放送はテレ朝チャンネル1スカパー!オンデマンドでの放送・配信でしたが、8月21日のリピート放送はBSスカパー!スカパー!オンデマンドでの放送・配信となっています。

 

 

見逃した方、録画し忘れた方、録画したけど天候不良などで映像が乱れた方、この機会をお見逃しなく!

 

 

それと「ソロフェス!2」でMVPに輝いた野中美希さん(モーニング娘。'21)の巨大看板が竹下通りに掲出されています!

 

 

8月23日までとのことなので、お近くを通りがかった際はぜひご覧ください!

 

 

それではまた!

 

 


ハロー!プロジェクトランキング

 

モーニング娘。'21 x AVIOT

WEBムービー60秒ver.|「 TE-D01q」

 

Ora2 × アンジュルム コラボ第2弾

#アンジュルム #Ora2

アンジュルム「SHAKA SHAKA #2 LOVE カラフルライフ編」

 

KAGOME「GO!ME.」プロジェクト2021

#BEYOOOOONDS #KAGOME #GOME

BEYOOOOONDS 『フレフレ・エブリデイ』