英雄乱戦LV2について調べる。訂正あり。 | ルシエルブルーの覚書

ルシエルブルーの覚書

ルシエルブルーについてあれこれ。  

discordでルシエルブルー 日本サーバー コミュニティなんかを運用しています。
https://discord.gg/AfRHw9wK2U

いつもお世話になってる黒さんのブログで、英雄乱戦LV2についてちょっと意外な仕様が書かれていました。

そして、その後の記事で訂正がかかってたので、ディープの話は丸々削除となっております

 

 

 

つまり・・・、どういうことだってばよ。

 

まず、前提条件から

~~~

そもそもディープポイントLV10の仕様は敵に10HIT分ダメージを1.5倍する。

ダメージの倍率の計算は、今回は省略。

今回の肝は10HITというところ。

 

 

~~~

じゃあ英雄乱戦LV2はどういうスキルなの?

ということでカオスフィールドでサブキャラ使って調べてきた。

 

 

左の"結月 ゆかり"が英雄乱戦発動キャラ。

その右側の金髪ちゃんが英雄乱戦のターゲットキャラ。

右の盾に並んだキャラを使って巻き込まれを確認。

 

以下、巻き込みについて訂正した部分あり

最初に範囲内のキャラに巻き込み判定の1HITを与える。

巻き込み判定がHITした場合巻き込み開始。

金髪に銀髪が巻き込まれ、銀髪にピンクツインテが巻き込まれという感じで巻き込み判定が発動。

有効範囲はこの並びなら発動キャラ、巻き込まれキャラともにx,y3座標。4座標離れると巻き込まれなかった。

裏セニでもあったが、同一座標数でもずれる可能性はある。

あと、ピンクツインテから先の捲きこまれ範囲の確認もまだ未実施。

メイン火力、支援共に白支援を回避する数値だったので。

命中高いキャラで人形がいるのが現状いなかったんです。

 

そして並びを変えて

金髪がターゲットキャラ。

x,y5座標離れてるが巻き込む。

x6座標で巻き込まなかったが、並びによって差があるのかね・・・。

 

 

 

そして巻き込み後のHIT数が、巻き込む敵により変わる仕様になっていて。

wikiの説明だと。

・初撃が微小ダメージの1HIT ブーメラン攻撃20HITの風属性攻撃
・最初の攻撃がHITしなければ連続攻撃は発動しない
・ブーメランは初撃がHITした場所から発生、それぞれ小範囲の判定あり

自分的には、言葉ではピンとこなかったので、実際に数字で出してみた。

以下は、英雄乱戦LV2を使った場合の最終HIT数。

 

1キャラの場合 21HIT

2キャラの場合 82HIT

3キャラの場合 183HIT

 

計算式は

n = 範囲内のキャラの数

(n * n * 20) + n

 

最初に巻き込み判定の1HIT。

巻き込み判定がが当たらないと発動はしない。

その後

 (巻き込んだキャラ数×20HIT)

分の攻撃を与えるという処理っぽい。

 

 

~~~

以上を踏まえてディープポイントの有効HITに戻る。

ただし、実際に検証してないのであくまで机上の空論。

 

MAXで10HITということだが、英雄乱戦は

巻き込んだキャラが何キャラいようと1HITという感じっぽい?

 

イメージで書くと

ディープポイント使用して英雄乱戦LV2発動。

巻き込んだキャラすべてに巻き込み判定1HIT   # ディープカウント +1

(巻き込んだキャラ数*9)               # ディープカウント +9

(巻き込んだキャラ数*11) #ディープは乗らない。

 

という処理っぽい。

HIT数はダメージを表示したカウントであり、ディープのカウントとは別。

言われてみればオバロなんかのHIT継続のはなしをかんがえても別にみてるよねって話。

 

あくまでイメージです。

というのもメインキャラをマジにしたのでダメージでの検証はできなかった。

STR1だしね・・・。

黒さんのところの画像ダメージとうちのところで見た感じこんな感じなのかなと。

 

はやくメインキャラで実験して来いよって話もあるし、じっさいにやりたくてうずうずしているが。

Limited Salesが8/31日からで、軽く絶望中。

そしてマジ割って人形入れた場合、クラスレベル上げもある。

週末プレーヤーの為、できれば土日の昼間は遊びたい。

なので、日曜の夜に割って裏セニでレベル上げ。

実際の検証はそのあとになるのかなぁ。

 

ウィークネスに関しては、巻き込み判定の最初の1HITに食われるからダメみたいですね。

ウィークが発動する結晶や装備については・・・・。装備持ってないので現在検証できてない。

露店探したが、残念ながら見当たらなかった。昨日まであったんだけどなぁ。

 

まぁ、値段次第ではあるが、検証はしてみたいと思った。

ほんと値段次第だけど。

 

 

~~~

座標と言い、ダメージと言い、なーーーーんかこの処理引っかかるものがあるんだよなぁ。

いや、バグ利用とか言う話じゃなく。何かを見落としてるような。

そもそも、この処理は乱戦だけなのかって話も乱戦というか巻き込みだけなのかというのが正解か。

単なる勘なんですがね。なんかこう、小骨が刺さった感じ。

多分大きな有益になることなんじゃなくて、個人的に処理としてきになるぶぶんがあるだけなんだとおもうが・・・。

 

とりあえず、時間が時間なので今日はここまで。