raspberryschool906さんのブログ -147ページ目

今年最後のオフ会かな②

そういえば、実は木曜日に風邪をひいてました。
オフ会も無理ですと、断りのコメントをして。
それでもあっついお風呂にゆっくりつかり。風邪薬と、ビタミン剤と、スポーツ飲料を呑んでなにもせずに眠り込み。

金曜日には、完全に風邪を吹っ飛ばしてました☆

よっぽどオフ会行きたかったのね私。ww


日曜日に再び合流するソラさんを送り届け、向かうは埼玉へ♪

長い道のりも、大勢だと楽しいばかり♪

仕事終えたugさんと合流し。

WWW一行はごはんを食べに、おはしカフェガストへ。
千葉になかなかないんだよねおはしカフェ☆
もっとあるといいのになぁ。


WWW一行はそのまま、ラウンドワンにてボーリング対決っ☆

結果?

普段6ポンド使う私が7ポンド使用は、無理があり☆

惨敗ですた…。


モンちゃん曰わく「なぜやるほど点数さがるっ!?」と。


たしかに…。orz

今年最後のオフ会かな①

今年最後になるかもしれないオフ会を、12/4~5日でやってきました♪

メンバーは、

ugさん
スラさん
しんきちさん
コモさん(都合により5日のみ)
華たん
ソラさん
ゆっきー(都合により5日のみ)
まんまさん(都合により5日のみ)
コネコちゃん(都合により4日のみ)
と私。


毎回ありがたいことに、オフ会は天気に恵まれ。
今回も、2日間ともに良い…12月にしては暑いくらいの天気でした♪
神様ありがとん♪


4日は東京駅八重洲口内の銀の鈴(WWW用語ではしるば's皿・笑)にて待ち合わせ。
公共駐車場に車をおき、東京駅構内に入り込んだ私を迎えたのは…まずはトラブルでした。

唐突に聞こえた男性の怒声と泣きそうな女性の叫び声。
そしてやる気なく薄ら笑う、女性。彼女Z(推定年齢40代)は、50代の女性Cに羽交い締めにあってました。

渦中にいるのは、50後半の男性2人AとBと50代女性C。そして、40代の女Z。

怒りに顔を赤らめた男性Aが叫び続けました。
「理由もなく人を殴っておいてなんなんだお前のその態度は?」
「もうやめましょう、忘れましょうよこんなこと」
泣きそうな女性Cが、女Zを羽交い締めにしたまま首をふりますがなにも止まらずかわらず。
「ちょっとぉwwおとなげなぁい☆はなしあいましょうよぅ」
一見キレイ系のモノトーンの服をみにまとった女Zは、本心のわからない笑みを浮かべながら繰り返していました。
騒動の発端は女Zが、怒る男性Aの連れの男性Bを突然ひっぱたいた事にあるようだと、様子をみて理解できました。
騒動に広がる見物人のなかからは、その瞬間を目撃した第3者たちが証言をし始めます。警察も駅員さえもいないのに。(笑)

約束の時間が押してなければ、そのまま見物しててもよかったけど、それを横目に地下のしるばs皿へ。

時間はかかったが無事に土曜日チームが合流♪

まったりお茶をして、風邪治ったばかりのコネコちゃんが一足先に離脱♪
また会えるのが楽しみな、素敵なレディでした♪
スラさんと並ぶとふたりともすらっとバランスのよい、柔らかく良い雰囲気のカップルです♪
(*´艸`)

画期的介助用具。

バスの中。ケータイが震えた。
妹からの電話。
バスだから切るよと。
ゆうとバスが止まった。
そして運転手が運転席を出る。

…えええ!?Σ( ̄□ ̄
と思いながら。

てゆかメールじゃダメなのか毎回!?ww

と妹にゆって切った。

運転手さんは、足腰の弱いおばあちゃまの、まずは介助用具の、タイヤとハンドルついてる、椅子にもなるカート?を道に持ってった。

じゃあと、私はおばあちゃまのふるえる手をとり、ゆっくりでいいから焦らないでねと声をかける。

冷たい手で、私の手をシッカリ掴んだおばあちゃま。
震える足を、ゆっくりゆっくり踏み出す。

右側は運転手さんが。
左側は私が。

支えながら、確実に。

バスが遅れるとか、文句言う人間いたら殴ろうと思ってたけど。
みんな穏やかに見守ってる。
田舎だから、そんなにあせらないんだよなみんな。(笑)


バスの段差もクリアし、カートに、手が伸びた。

ブレーキどうやって外すの?と運転手さん。
ブレーキなんてついてんだ。と私。
「こうやるんだよ」
と慣れた様子で、おばあちゃまがブレーキを外して。
「ありがとうね。たすかりました」
と頭をさげて、カートを押しながらスタスタ歩いていった。


スタスタ!?Σ( ̄□ ̄

とバスのみんなも驚いた。
カートがないときはあんなにも不安定で、危なっかしかったのに…カートひとつであんなに違うもんなんだね。
あためて、介助用具の素晴らしさを実感。

そしてあれらを快適に使うためにも、歩道の段差や坂が邪魔なことも実感。

日本の道路はまだまだ改良の余地がある。