木箱2つ・写真立て2つ・塗装用ラッカー(その他工具など)
これにUSBコネクタと電源コネクタ部分の穴を開けて塗装。
蓋は取ってしまい、ここに写真立てを2枚取り付ける。
取り付けるのは、木箱についている金具を、そのまま流用。
写真立ては、上部に取り付け、内側の1枚は画面サイズにあわせ
写真立ての後ろの部分を切り取り、貼り付けた。
さらに、蝶番を、もう一個の木箱から流用して蓋として
写真立てをもう一枚取り付ける。
これで、画面を傷つけないような蓋が出来たことになる。
無事に、これでラジオは出来上がった。
後は、スイッチなどの工夫をすれば、これでOK。
USB切り替え機を購入して、スイッチ代わりに使用と思っている。