sudo leafpad /etc/lightdm/lightdm.conf
として編集。
xserver-command=X -s 0 -dpms
2:オートスタートにする
sudo leafpad /etc/xdg/lxsession/LXDE/autostar
として編集。
@xset s off
@xset -dpms
@xset s noblank
@iceweasel ファイルのある場所
3:iceweasel
全画面モードにして、履歴を記憶しないに設定。
そうでないと「タブを復元出来ませんでした」と聞いてくる。
4:これで、ほぼ動くことになるが、鬼門は、曜日ごとに電源を切るcronであった。
crontab -e
とか、テキスト形式で流し込んで
crontab -l
で確認しても、見た目は大丈夫でも動作しない・・結局
sudo leafpad /etc/crontab
これを編集して、
sudo /etc/init.d/cron start
これで何とか動いた。
5:無線Lanの設定。これも手こずった。個別に設定をしてもクリアされる。
結局の所wpa-guiで設定して固定IPとするのが一番早かった。
ubuntuでもそういえば、GUIで設定するのが確実であったのを思い出すw
6:音を出さないために、ミュートにする。
7:画面を固定する
こちらのP79からを参考にすると良い。(ソーテックって、あのソーテック?!)
sudo leafpad /boot/config.txt
次の部分を設定。頭に次を加える。
hdmi_ignore_edid=0xa5000080
画面解像度
hdmi_mode=82
Noobsの設定を無効化
$NOOBS Auto-generated Setting以下の先頭に#
これで、再起動をする。