またもやレバラン旅行の途中からブログが更新出来ていない( ̄□ ̄;)!!

レバランは置いといて、先週末お友達ファミリーと一緒に

お友達が住むジャワ島の中部のJeparaにいってきました。

今回はガルーダ航空で。

まずは飛行機でスマラン(結構大きい地方都市)まで。約1時間のフライト。

{0F8D2BC4-F9EE-4767-AC5C-1433C0B81827:01}

1時間だから、あっという間でした。

そして、スマランについてからはお友達の車で2時間。

まずはお友達のお家近くのホテルにチェックイン。

2家族で隣部屋だったので、バルコニーが繋がってて自由に行き来できて

姫たちは大はしゃぎでした。

{97DA3D96-7182-40E5-9570-517867888E70:01}

そしてホテルの目の前は海。

とっても静かで波の音が聞こえていい感じ。

{0A7779E6-A4BB-4894-BBEE-176C533FDCA3:01}


ちょっとホテルで休憩した後、お友達のお家へ移動。

ついに久しぶりに姫のお友達Dくんに会えました

Dくんのアパートのお庭には、謎のカンガルーが。

子ども達、大はしゃぎ(笑)

{BA2748A4-5646-41C3-9B7F-E6032698B199:01}

お友達の家も海が目の前!!

着いた頃はちょうど夕方で、キレーなsunsetが見れました(*^o^*)

{60CAC1BE-26BB-48E2-BD42-EC3631A5FC65:01}

ジャカルタにいると海みる機会もなかなかないので超新鮮!

夕陽ってドンドン沈むなんて知らなかった。

ほんと数分で海に沈んでいきました。

{3256F0C0-020A-40A6-967B-D6935E1D97D4:01}

沈む夕陽をバックにビーチで遊んで楽しかった♡

{A37CAA21-201C-4933-ADEF-4F3160655A59:01}

でも、姫は海が怖くて水には近づけませんw

夕方は海風が涼しくて結構暗くなるまでビーチで遊んでました。

{2C01E6A5-3F3D-45B0-99F3-97D1D57DD6AC:01}

Dくんは地元っ子なだけあって、海もじゃぶじゃぶ行けちゃう!!さすが!!

{482F8587-C98A-424D-B39C-DA1687492DFB:01}

ビーチで遊んだあとのディナーは、オープンエアのタイ料理のレストランへ。

暴れ子供たちはパパさんたちにお任せしちゃって、ゆっくり食べました♡

Jepara侮ってましたw
お店もオサレだしお料理も、とっても美味しかった!!

けど写真をすっかり取り忘れてしまいました(>_<)

ご飯の後はホテルに戻り解散。

が、、、シャワーの後は姫は部屋を抜け出し隣のお友達のお部屋を襲撃∑(゚Д゚)

お風呂上りの夕涼みがてらバルコニーでお喋り。

ジャカルタでは普段見れない星を見ながら、

波の音、虫の声を聞いてとーーーーっても癒されました♡

次の日に続く。




到着翌日、のーんびり起きてホーチミン観光。

歩道が普通に歩けるので徒歩で観光♡

一応、かなり一応だけどベビーカーでも歩けました!

photo:02



でも、さすがアジア。

やっぱり暑くて、ジャカルタより湿気ムンムンでした。

ジャカルタにどっぷり染まってて、歩き慣れてない我が家は

ちょっと歩いただけでへたばり休憩。

ホーチミンの良かった所は、カフェが多い(*゚▽゚*)

まずは名物のベトナムコーヒー。

photo:03



今回の旅で、夫婦揃ってベトナムコーヒーハマりましたw(゚△゚)w

あっつくて疲れた身体に、この激甘ほろ苦い味が染みましたぁ♡

そしてほぼ毎日飲んでいました。カロリーたかそw

でお茶したと思ったら、姫寝てる隙にすぐにランチ。

ホテルのスタッフからオススメされた

「Xu Restaurant Lounge」へ。

入ってびっくり!!スッゴイオサレでした。

photo:10



お料理はヨーロッパとベトナムのフュージョン?らしく斬新な感じでした。

味も美味しかった♡

さらに姫寝ててよかったーー(笑)


そして腹ごなしした後で、一通りガイドブックに乗ってる所をサラッと徒歩で観光。

確かに建物はところどころパリ風?

市民劇場。
photo:04



なんか庁舎
photo:01



聖マリア教会
photo:05



郵便局
photo:06



中はこんな感じ。
photo:08



記念に実家に絵葉書送ってみました。
photo:07


なぜか郵便局でハイテンションの姫。

切手も買ってペタペタ。
photo:09



そして、また疲れたのでお茶w
ガイドブックにも載ってたフランス人シェフがいる「Pat a Chou」に。
photo:12



たくさんパンやお菓子があって可愛いお店でした。

photo:13



姫はもちろんマカロン。

photo:11



ホーチミンはオシャレなカフェがたーーーくさんあって

休憩がちな子連れには便利でした♡

てか食べてばっかりwww



iPhoneからの投稿
今年のレバランは、ベトナム&カンボジア。

おフランス希望でしたが、航空券高すぎて断念(爆)

というわけで10日間いってきます。

まずはホーチミンまで、Vietnam Airlineで。

お昼過ぎ発で3時間程度で到着。

しかし、搭乗前にガッツリお昼寝した姫。

photo:01



まさかの搭乗直前でお目覚めw

3時間遊び続ける地獄のフライト。

photo:02



親たちは睡魔と戦いすぎてクタクタでしたw

前半二泊はホーチミン。

その後、三泊はカンボジアのシェムリアップ。

最後、四泊はまたホーチミン。

ということで、まずはホーチミンの歴史あるホテル「マジェスティック ホテル」。

photo:03



古いけど場所はドンコイ通りに面してて便利だし、

水周りにも問題なく、さらにネット環境もちゃんとしててマズマズ。

photo:04



夕方着だったので、とりあえず夕飯はホテルの最上階のサイゴン川が見えるBARで。

photo:05



夜だからか風があってジャカルタより涼しい印象で過ごしやすかった[みんな:01]

しかも一応ジャカルタと違って歩けるし♡

photo:06



前半ホーチミン2泊楽しんできまーす♡




iPhoneからの投稿

久々に心踊るかわいーお店発見♡

senopatiにあるColette&Lolaというcake shop!!!

新しく出来たのかな?

temple treeのお隣です。

photo:01



外からよりも中が激カワでした♡

テンション上がりまくっちゃいました!

ショーケースには、かわいーカップケーキ♡

photo:02



そして、見た目可愛すぎなホールケーキ。

ちなみに一日前に頼めばオーダーできるみたいです。

photo:03



ちっさいケーキもカワイー。

photo:04



お土産用にちょうどいいクッキーも。

期間限定みたいだけど、沢山買う場合は、お家の形の箱か電車の箱にいれてもらえるパッケージもありました。

photo:05



そしてeat inもできます。

photo:06



内装も、ポップで可愛すぎてドツボにはまりましたw

photo:07



とりあえず、今日はクッキーとカップケーキを試してみまぁす。

あら、テイクアウトの箱までかわいー。

photo:08



後は味だけ♡

なんか味がイマイチでも通い詰めそう(笑)

お値段もお手頃で、手土産とかに良さそうな感じ。


「Colette&Lola」

Jl. Senopati Raya No.64 Jakarta
021-2900 7997

追記。

photo:09



帰って、カップケーキとクッキー食べたけど

カップケーキはしっとりしてて美味しかったでーす。

クッキーも美味しかった(°∀°)b


iPhoneからの投稿
プレイグループのランチで、今月の南極星(日本人向けフリーペーパー)に載ってた

イタリアンの「Balboni」へ。

場所はkota kasablankaのオフィス棟の一階。

ちょっと見つけにくかったけど、静かで、雰囲気バッチシ♡

そんな中にゾロゾロ子連れ(笑)

ひろーいテラス席もありました。

このお店、イタリアンだけどタイやスリランカ料理と融合らしく

グリーンカレーパスタとか不思議なメニューもチラホラ。

まずは前菜。

photo:01



クリームチーズにスイートチリソースがかかってたり初めてな味も。

でも、意外と美味しい!!

お次はマルゲリータピザ。これも生地薄めで美味しかった(°∀°)b

photo:02



パスタは写真忘れたけど、グリーンカレーパスタを頼みました。

これが意外と、パスタと合ってビックリ(´∀`)

冒険した甲斐ありでした!

あとは、シーバスのマリネ。

photo:03



シーバスって初めてだったけど、身がプリンプリンで激ウマ♡

プアサ中ってこともあってか、お店は空いてたし

お店も広いし子供たちもノビノビ遊べて大満足。

みんなでミニカーで遊んでました。

photo:04



この後、姫だけお店から脱走しましたが。。。

でも、珍しくお店新規開拓して良かった。


場所は大渋滞エリアでなかなか行きづらいけど

アジアンイタリアンが美味しかったので

またいってみたいです(≡^∇^≡)

「Balboni」

Kota Kasablanka Tower A Lobby, Jl.Casablanca 88
Tel: 021-2956-8712
11:00-0:00(金土2:00)

iPhoneからの投稿