こんばんは。


今日、私はお仕事お休みでしたが、

土曜出勤している事務スタッフさんたちを誘ってランチに行ってきました音譜


今日はお蕎麦屋さんへ割り箸

昔からお気に入りのお蕎麦屋さん。

もりそば
そばの風味が良く、しっかりとしたコシがあって美味しいラブ

手作り豆腐
かき揚げ
とろろご飯
そば湯も美味しく頂きました爆笑

女子トークも盛り上がって、楽しいランチタイムでしたウインク飛び出すハート





こんにちは。


Instagramで見つけた岸和田青果の朝市にドライブがてら行ってきましたにんじんぶどうバナナ





毎週土曜日【土曜朝市】9時~11時半まで開催。


8時15分頃に到着。

一番乗りチョキウインク


中ではスタッフの方たちが忙しそうに準備されていました。
オープン前には私たちの後ろには長蛇の列アセアセ

そして、ちょうど9時にオープン🕘️


じゃがいも🥔詰め放題やってきました爆笑
品種名は分からないけど、3種類のじゃがいも。
中が紫色のじゃがいもも。
袋の口は開けたままでもOK😆👌
とっても良心的。
じゃがいも🥔詰め放題250円でした。

途中、タイムセールが開催されて、レタス1玉50円飛び出すハート安~いラブ

母や会社の人にもあげる為に纏めて購入してきましたよ。

買うのに忙しくて写真をあまり撮れていませんが、野菜や果物の他にもカップラーメンや、お花も売っていました。

大根も100円だったかな。安~いラブ


いろいろ買ったので、途中で次男の家にもお裾分けしてきましたウシシ


とっても良い買い物ができました😊



こんにちは。

今日はお仕事がお休みですが、オーダーしていたカーテンが届く予定なので配達待ち。


南向きのリビングにある腰高窓は、風通しが良すぎるぐらい風が室内に入ってきます🍃🌀

カーテンはドレープを出すために、カーテンの裾に線状のおもり(ウエイト)が入っているのですが、窓を開けていると、おもりなんて関係ないくらいカーテンがめくれ上がりますアセアセ


カーテンにとっては過酷な環境だったのか、先日、レースのカーテンが破れているのに気付きましたガーンアセアセ


そこで、

以前、採寸に来てもらったお店へ行き、まだデータが残っていたので、生地だけ選んですぐに作ってもらえることに😆💕ラッキー


blog書いている間に荷物が届きましたアップアップ


早速、取り付け気づき
サイズばっちり合格OK
今回は両サイドの裾にウエイトバーが入っていました。

それでも風が凄くて、めくれ上がりました😅


最近、テレビが壊れたり、カーテンが破けたりガーン
他にも、そろそろヤバそうなのが、炊飯器とオーブンレンジ。
大事に使っているのですが、どちらも毎日使うので、劣化が早いです。

いろいろ高性能になった分、寿命が短くなってきているそうですが、もっと長く使えるように改良して欲しいですね。
メーカーは儲からなくなるから無理か・・・😅






こんばんは。

先日、義父の祥月命日でした。

住職さんにお経をあげてもらい、お墓参りにも行ってきました。

先代住職さんの頃からずっとお世話になっているお寺さんで、義父母のこともよくご存知なので、思い出話をして懐かしい気持ちになりました。

来月は義母の祥月命日なので、またお参りに来て頂く予定です。



話は変わって、
昨年、長男はキャリアアップするために転職しました。

親としては転職して本当に大丈夫なのかと心配でしたが、今は、終身雇用だけがスタンダードではないですし、長男の人生なので、本人の意思に任せました。
転職した結果、いろんな面で前職よりも条件が良くなり、やりがいがあり楽しいそうです😊ホッ。

その長男が社員旅行で山梨県に行ってきたので、お土産をもらいました。

早速、社員旅行にも連れて行ってもらってありがたい限りです。

お土産ありがとう。

仕事も頑張ってね~。ファイト✊




こんばんは。

我が家のリビングのテレビ。

電源を入れて10分程経つと、
急にど真ん中に黒い帯状の縦線が出るようになりましたガーン
テレビを消すと黒い線は消えるのですが、またテレビを点けてしばらくすると現れますアセアセ
顔が見えないガーン

接続コネクタの周辺のホコリを掃除したり、いろいろ試したのですがダメでした。

テレビを軽くトントン叩くと一時的に消えるので、たぶん基盤の問題かな。

仕方がないので、今日はテレビを買ってきました。
65インチのテレビにしました。

1インチ1万円という時代もありましたが、昔に比べたら、随分安くなりましたよね。


パパは、もっと大きいのが欲しかったようですが、私は断固反対。
そんなに大きいのは要らんわ😅

線が無いだけで、ストレスフリー。
文字も大きくなって大満足ですウインク


ところで、
売場の方に、『最近のテレビは高性能な分、一般的に寿命が5年ぐらいですよ』と言われました。

短いですねアセアセ

少しでも長持ちするように、大事に使いたいと思います。