36w1d


食べちゃいけない、と思えば思うほど、
食べたくなってしまう、という悪循環。

ダイエット中にも経験したんですよねぇ、これ。

ちょっと悪いサイクルが出来つつあるような気がします。

食べてしまうなら、運動すべし、と
ヨガ、骨盤調整、ルーシーダットン、自宅で頑張ってます。
あとは、お散歩。

今日は、午後から9月に出産したママと赤ちゃんとお散歩。
赤ちゃん、かわいかったー。
こないだ会った女の子ちゃんと同じぐらいの男の子ちゃん。

お友達とのお散歩前に買い物を済ませておこう、とスーパーを往復(片道8分)
お友達とのお散歩は、1時間。
買い物のし忘れに気づき、ケーキ屋さんまで往復(片道8分)

さすがに、最後のケーキ屋さん往復は、くじけそうになりましたが、
明日の朝早くに必要な贈りものなので、頑張って行きました。

これだけ歩いて、昨日の歩数は、12,000歩。
体重に変化なし。がっかり。

でも、継続は力なり、と思って頑張ります。



にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ

36w0d


とうとう臨月に突入しました。

先月よりも、さらに、どーんとお腹が成長しました。


後半の追い上げ、すごいです。


まずは、先月のお腹。


3人になろう。-9ヶ月

【32w0d】9ヶ月



3人になろう。-10ヶ月
【36w0d】10ヶ月


今日の体重は、妊娠前+6kg。


「これ以上は、増えないで」と

Dr.に言い渡されたので、

体重コントロール頑張ります。


髪の毛、4ヶ月ぶりにカット。

今回は、6-7cm切りました。
これでしばらく、美容院に行かなくても、大丈夫。




にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ

35w4d


最近、時々ラズベリーリーフティーを飲んでいます。


夜、抽出しすぎたラズベリーリーフティーを飲んだら、

お腹が、カチンコチンに張って、びっくりしました。


ラズベリーリーフティーの効能:

フラガリンという成分が子宮や骨盤の周辺の筋肉を調整し、

生理痛などのつらい症状を緩和したり、妊娠後期に

飲み続けることで分娩中の出血を抑えたり、

子宮の収縮を促し、分娩を楽にすると言われています。

さらに、ビタミンCや鉄分、カルシウムなどのミネラルが

豊富に含まれるので、授乳期には母乳の出を良くするとともに、

栄養価を高めるお手伝いをしてくれます。
安産のためにも妊娠中は出産1ヶ月前からが摂取目安です。

こちら からの引用


ということで、飲んでいたのですが、

濃すぎるラズベリーリーフティーは、危険かも。



にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ  にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ