17w2d


そろそろ今まで穿いていたデニムの中で
一番ウェストが太いものも、きつくなってきたので、
無印良品のオーガニックデニム ボーイフレンドパンツというものを買いました。

普段よく穿くのは、Levi's。
色と形が好きなものがあるので。

無印のデニムってどうなのかなー、と思って
試着してみたら、穿き心地もよく、色も綺麗で、気に入りました。
そのまま穿いて帰りたかったぐらい。

インディゴの色がかなり落ちるようなので、
とりあえず、一度、洗ってから穿くことにします。楽しみ♪


あとは、水着を買いました。

アディダスのマタニティ用タンキニ。


20週を過ぎたら、マタニティ アクアビクスのレッスンを受けようと思っています。

ちなみに、水泳は苦手なので、普段、プールに行くことは、ほとんどありません。

ちょっと、どきどきです。


にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ

17w0d


いろいろなところでセールが始まっていますね。


私の好きなショップが入っているモールも

セールが始まったので、開店時間に合わせて行ってみました。


まだ、人もまばらで、ゆっくりと見たり、試着したりして、

ワンピース一着と麻のカーディガンを一着、購入しました。



3人になろう。-ワンピース

<画像はショップサイトのものをお借りしました>

ここのお洋服は、ゆったりしているので、

お腹ぽっこりの今もしばらくは着れそうです。



お買い物をして、モールの中で食事をし、

食後のデザートとして、クレープを食べました。


私の住んでいるエリアのクレープやさんは、

座ってゆっくり食べれるところはあまりなく、路面店ばかり。


少し前から食べたかったのですが、

一人で食べ歩きは嫌だなぁ、と思い、我慢してたのです。


モール内のクレープやさんで、

フードコートの席に座って食べれるこの日はチャンス!!


夫と一緒に、チーズムースの入ったクレープを食べました。

おいしかった。満足キャ


食後、アカチャンホンポへ行き、マタニティガードルを買い足しました。


マタニティガードルや腹帯で、お腹を締め付けるのには

賛否両論あり、どうなのかなぁ、と思っていました。

その疑問を、先日行った健診で、助産師さんに聞いてみました。


助産師さんから聞いた話:

妊娠すると骨盤が開きがちになります。

骨盤が開くと内臓が下に落ちます。

そうすると腸の動きなどが悪くなり、便秘になったり、

良いことは一つもありません。

膨らんでいるお腹を締めるのではなく、

あくまでも骨盤の下の方を締めていく感じで、

恥骨の上辺りをしっかり締めておくのは、大事です。


ということで、納得いく答えが得られたので、私は、使用していくことにしました。




にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ

16w6d


夫と5ヶ月健診に行ってきました。


受付で、「今日は、10回目の券を使います」と言われ、

10回目の券を提出しました。


この病院では、助成券は、順番に使うのではなく、

その日行う検査によって、使う券が変わってくるとのことです。

自治体も認めてる使い方だから、ご安心下さい、と言われました。


まずは、体重、血圧、尿検査。

血圧正常。体重は前回から+650g。

妊娠時からは、-1kg。


少し待って、助産師外来。

初めて腹囲と子宮底長を計られました。


あとは、乳房チェック。
片側はいいけど、もう一方が少し陥没気味だから

マッサージ頑張ってね、と言われました。


やっぱりねぇ、気になってはいたんです。
少しずつ頑張ろうっと。


貧血は大丈夫そうだから、
このまま鉄分をたっぷり摂るよう気をつけて頑張ってね、と言われました。


そして、医師のエコー。


CRL:125.4mm
BPD:37.0mm


無事、週数通りの大きさに成長してくれていたし、
両足でキックを繰り返す元気な様子を見れました。
臓器も無事できてるみたい。


「性別は次回かな~」と言われました。残念。

前回受けた血液検査の結果は全て問題なし。


今日は、4,500円かかった検査のようですが、
助成券のお陰で、支払いは0円でした。
助かります。


産科の後は、同病院内の歯科へ行き、妊婦歯科健診を受けました。

虫歯1本、歯石、ステインあり、との診断。

この虫歯は、麻酔をしないと治療できないものなのと自覚しているものなので、
出産後、治すとして、一度、クリーニングに行くことを勧められました。


行かなくちゃ。



にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ



---------------------------------------
本日の内容: 体重・血圧測定、尿検査、経腹エコー、助産師外来


本日のお会計:  0円(妊婦健診費助成券 10回目使用)

今までの総額: 9,880円