まさかの続編ですよね。
ネタバレ厳禁、電子書籍化不可な前作の、例のアレの衝撃がなんとも印象に残っており、アレの続編は無いと思っていました。
で、実際どうなのと思いながら読んだんですが、本作は探偵役とワトソン役が一緒なだけで、超絶ネタが仕込まれている訳ではありませんでした。
けれども、前作でも感じられる愛と優しさが本作でも。
コンビ作家・翠川双輔の片割れでありプロット担当だった菊谷が亡くなったため、連載作品の続きが読めなくなっただけで無く、結末についても執筆担当の宇津木も知らないという。
日本推理作家協会で手伝いをしていた燈真は、流れで未完の作品の続きについて探る事になるんですが、編集者で何かと気にかけてくれている霧子の協力を得て解決編を導いていく姿には、作家として壁にぶち当たっていた燈真の成長が見られると共に、解決編を書く必然性もちゃんと見られ、ミステリとしても十二分に楽しめました。
何気に霧子さんが嫉妬する様子があって可愛かったですね(笑)。
二人のコンビぶり、また見てみたいので更なる続編、シリーズ化となると嬉しいですね。

