
今年初の日野山です。
最後の方に続く急登は時には手をつかないといけないけど、下山時の方は滑りやすく気をつかいますね。 山頂到着後三角点タッチし、眺望ポイントでお昼ご飯。 下山後は「越前そばの里」に寄り、そばソフトで糖分補給して生き返りました。


荒谷コースで登ってきました。
気温は30℃超えでしたが、日陰はマシですね。
とはいえ風が無いのでやはり滝汗でした。

立派なキノコ発見。

途中から続く急登。
滑りやすい岩肌なので、ロープは下山時に助かります。

イー
これを見るとなんだか癒されます(笑)。

最後のひと踏ん張り。

着いた~

その日、最初に登った人が日付を変えているみたいです。
いつか変えてみたい(笑)。

祠のあるところにある山頂標識。
でも・・・

でも本当の山頂は祠から少し先に行ったところなのかな。
こちらにも山頂標識があり、こちらに三角点もあります。



眺望ポイントに戻ってお昼ご飯。
コンビニのおにぎり食べて、景色を眺めながらしばし休憩。
平日な事もあり、静かな山頂でした。

えっちらおっちらと下山。
車は日野神社の境内にとめさせてもらっています。

帰りに「越前そばの里」さんに寄り道。
そばソフトを食べて糖分補給。
生き返りました
