昨日は荒島岳に登ってきました。
今年二回目となる今回は中出コースです。

前日、寝る前に天気予報をチェックしたら午前中は登山日和予報。
安心して眠ったけれど、起きたら天気予報が変わっていた

東京からのお客様と一緒に登る予定でしたので、宿泊先に朝の5時にお迎えに。
とりあえず麓まで向かい、天気が本当に悪そうだったら引き返すか考えましょうと大野市へ向かいました。

中出コースの駐車場には5時40分ごろ到着。
なんなら少し晴れ間もあるぐらいだったので、二人で山頂を目指しました。

林道を30分ほど歩くとようやく登山道へ。

少し蒸すけれど、前日までのような暑さでは無いので歩きやすかったかな。

遠く白山もしっかり見えました。
9月末に行く予定!

まずは小荒島岳へ。


小荒島岳で荒島岳をバックに、コアラのマーチで記念撮影

まだ晴れ間はあるけれど、休憩そこそこに天気が崩れる前に山頂を目指します。

振り返った時の小荒島岳が素敵。


前荒島岳まで来ると白山も雲隠れ。

だんだん雲が厚くなる中、山頂へ。

今年2回目の荒島岳山頂!

白山もすっかり雲の中。
山頂着いたら小雨が降り出したので、殆ど休憩取らないまま下山開始。
途中、強く降り出したので雨具を着ましたが、蒸して汗だく。
往復5時間半。
休憩らしい休憩もあまり取れなかったので、お客様も疲れたでしょうし申し訳ない。
でも、これもいい思い出・・・ですよね!?
面白かったです

下山後は「あっ宝んど」で温泉に入り、おろし蕎麦を食べ、お客様を福井駅までお送りしました。
しかし「あっ宝んど」、初めて入ったけど地元の方で賑わっていました。
お蕎麦一杯食べるのにも30分以上待たないといけなかった


その後は「カメイ珈琲店」さんでアイスラテを。
朝の3時半に起きての強行スケジュールとなりましたが、お客様のお陰で楽しい一日になりました。

さらにはお土産で本まで頂いてしまった。
ほんと、色々とありがとうございました!
また是非、福井へ遊びに来て下さい!