『このミステリーがすごい!2021年版』 | 固ゆで卵で行こう!

固ゆで卵で行こう!

ハードボイルド・冒険小説をメインにした読書の日々。


時に映画やRockな日々。またDragonsを応援する日々。そして珈琲とスイーツな日々。

 

 

 

遅まきながら今年の「このミス」を購入しました。

アンソニー・ホロヴィッツの『その裁きは死』、ランキングの上位に入るとは思っていましたが、まさか今年も1位とはちょっと予想外でしたね。

その他の各種ランキングでも1位という事で圧倒的。

ホロヴィッツ旋風はしばらく続きそうですね。

 

 

さて、【国内編】は例年のように全滅。

というか、〈新宿鮫〉の最新作を積読のままだった事を思い出させてくれました(^^;

 

そして【海外編】。

こちらは今年もそれなりに読んでいた結果が。

ランキング入りしていて読んでいたのは以下の通り。

 

☆10位以内は6作品

 1位 『その裁きは死』 アンソニー・ホロヴィッツ

 2位 『ザリガニの鳴くところ』 ディーリア・オーエンズ

 4位 『死亡通知書 暗黒者』 周浩暉

 6位 『天使は黒い翼をもつ』 エリオット・チェイズ

 8位 『時計仕掛けの歪んだ罠』 アルネ・ダール

 9位 『あの本は読まれているか』 ラーラ・プレスコット

 

 

☆11位以下では5作品

13位 『流れはいつか、海へと』 ウォルター・モズリィ

16位 『死んだレモン』 フィン・ベル

17位 『黒と白のはざま』 ロバート・ベイリー

18位 『ザ・チェーン 連鎖誘拐』 エイドリアン・マッキンティ

19位 『弁護士ダニエル・ローリンズ』 ヴィクター・メソス

 

 

☆21位以下では11作品

『念入りに殺された男』 エルザ・マルボ

『ストーンサークルの殺人』 N・W・クレイブン

『噂 殺人者のひそむ町』 レスリー・カラ

『闇という名の娘』 ラグナル・ヨナソン

『パーキングエリア』 テイラー・アダムス

『果てしなき輝きの果てに』 リズ・ムーア

『特捜部Q アサドの祈り』 ユッシ・エーズラ・オールソン

『あの日に消えたエヴァ』 レミギウシュ・ムルス

『集結-P分署捜査班』 マウリツィオ・デ・ジョバンニ

『探偵コナン・ドイル』 ブラッドリー・ハーパー

『作家の秘められた人生』 ギヨーム・ミュッソ

 

 

ちなみにランキング入りしてる作品の中で積読中のものは『指差す標識の事例』を始めとして8作品あります。

まずは、この8作品を読んでしまいたいので、年末年始のお休み期間にどれだけ読めるか勝負したいと思います(誰と?)