今週の読書記録(2019/1/6)と甥っ子との将棋指し。 | 固ゆで卵で行こう!

固ゆで卵で行こう!

ハードボイルド・冒険小説をメインにした読書の日々。


時に映画やRockな日々。またDragonsを応援する日々。そして珈琲とスイーツな日々。

今週は2冊(1作品)読了です。

 

 

 

マイクル・コナリーの〈ハリー・ボッシュ〉シリーズ最新作「贖罪の街(上下)」を読了。

 

今回は著者の別シリーズ〈リンカーン弁護士〉シリーズのミッキー・ハラーとの競演も楽しめる作品でしたが、今年の春には〈ハリー・ボッシュ〉シリーズの新作が読めるようですし、年内には新たに女性を主人公にした新シリーズも読めるとの事で楽しみです。

 

 

 

ところでお正月休み甥っ子がやってきたので将棋を指しました。

 

甥っ子と将棋を指すのは初めて、というか自分自身も将棋を指すのはいつ以来か覚えてないぐらい。

 

で、正直軽く捻れてしまうかなと思いながら指したものの、意外に強くて決着をつけるのに思いのほか時間が掛かりました。

 

次に甥っ子と会った時にはちゃんと考えながら指さないと負けてしまうかも知れないなと、時の流れと甥っ子の成長を感じたひと時でした。