「このミステリーがすごい! 2009年版」 | 固ゆで卵で行こう!

固ゆで卵で行こう!

ハードボイルド・冒険小説をメインにした読書の日々。


時に映画やRockな日々。またDragonsを応援する日々。そして珈琲とスイーツな日々。

このミステリーがすごい! 2009年版 このミステリーがすごい! 2009年版
『このミステリーがすごい!』編集部

Takarajima Books 2008-12-05
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


今年の「このミス」買ってきました~。


で、相変わらず国内編に関しては一冊も読んでない。


面白そうと思ったやつもあったけれど、国内作品て単行本が多いからねぇあせる




しかし海外編に目を向けると何作かはランクインしたものを読んでます。


まずは1位の『チャイルド44』(http://ameblo.jp/rasimaru/entry-10162844140.html )


そして3位の『運命の日』(http://ameblo.jp/rasimaru/entry-10149347783.html


それから8位の『最高の銀行強盗のための47ヶ条』(http://ameblo.jp/rasimaru/entry-10154245739.html )


他に21位以下では・・・


『変わらぬ哀しみは』(http://ameblo.jp/rasimaru/entry-10089307996.html )


『略奪の群れ』(http://ameblo.jp/rasimaru/entry-10141095532.html )


『47人目の男』(過去記事→http://ameblo.jp/rasimaru/entry-10112365545.html )


『ロジャー・マーガトロイドのしわざ』(記事は近日中にアップ予定)


『死者の部屋』(http://ameblo.jp/rasimaru/entry-10097928334.html )


といったところを今年は読んでました。



ランキングに入ってる、または名前が挙がってるもので『20世紀の幽霊たち』と『狂犬は眠らない』あたりは文庫本で上下巻という事もなく、お財布にもやさしいので読んでおきたいなぁと思ってます。