『移動都市』 フィリップ・リーブ | 固ゆで卵で行こう!

固ゆで卵で行こう!

ハードボイルド・冒険小説をメインにした読書の日々。


時に映画やRockな日々。またDragonsを応援する日々。そして珈琲とスイーツな日々。

著者:フィリップ・リーヴ  訳:安野 玲
『移動都市』 (創元SF文庫)

60分戦争から1000年。

移動する都市同士が食い合う世界。

しかし、徐々に食うべき移動都市がなくなり狩り場がなくなりつつある。

そんな中、移動都市ロンドンに住む孤児である史学ギルドの三級見習いのトムは、憧れのギルド長ヴァレンタインの命をロンドンに潜り込んできた少女から守るのだが・・・。





移動する都市同士が食い合う世界で、少年と少女が出会い、そして冒険する。

なんとも心躍る設定じゃないか。


まずは世界観。

都市が移動するだけでなく、互いに食べあうという奇抜な発想。

そしてかつて栄えた地球文明は、今ではその殆どが過去の遺物で、都市間を移動したりする手段は飛行船とアナログなところも躍らせる。

いわゆるスチームパンクといったものとはちょっと違うかも知れないけど、それに近い感じ。


その中で主人公のトムが出会うのは顔に醜い傷を負った少女ヘスター。

憧れの存在であるギルド長の命を狙うが、その理由とは・・・。


移動するロンドンから地上に落ちた二人が再びロンドンに戻る道のりの中、二人を追跡し命を狙うターミネーターのような存在などの様々な困難が降りかかる中、少年と少女の心が通じ合う様子も、またそれと平行して語られるロンドン内で蠢くロンドン市長とギルド長の思惑。それにそれを知ったギルド長の娘キャサリンとキャサリンを助ける少年の冒険。

そのどれも実に生き生きと描かれている。


背景となる世界も、登場人物もしっかり描かれる事により、読みながらも実にイメージしやすく一気に読める。

イメージはやっぱり宮○駿でしょうか(笑)。


この作品は4部作となる物語の第一部となっていて、厳しい世界の中で出会った少年と少女の冒険はこれからも楽しめると思うと、続巻が刊行されるのを待ち遠しいところだ。