ターニングポイント | 大丈夫☺全てはきっと うまくいく♬

大丈夫☺全てはきっと うまくいく♬

~現実変化は 究極の自愛と自分へのリスペクト。~

私たちが今回 開催した披露パーティのテーマが

『ターニングポイント』でした。

 

ターニングポイントって

変わり目・分岐点という意味ですが。


みなさんは この言葉を聞いて思い浮かぶ場面って

ありますか?


私は 10年前の死産、

7年前に息子を夫の元に置いて離婚したことでした。

 

その時に

もう二度と 大切な人を失いたくない

と自分に誓い、

生きてきたわけなのですが。



先日 パーティをさせてもらったことを

振り返って気づいたことと

心の変化があったんです。

 

それは

もう二度と 大切な人を失いたくない

という想い以上に

 

あ、こんなに沢山の方に見守られて

私は生きてきたんだな

という再確認ができたことでした。

 


*扉があいた時の景色は絶景でした✨

 

人は 脳の仕組み上も

ネガティブなこと

衝撃なこと

よく覚えていて

その時のことを
記憶の中で何度も味わおうとするようになっています。

 

もちろん過去の

悲しい体験

苦しい体験

苦い体験

後悔をした体験

を原動力にすることも

大切です。

 

ですが、

それらを原動力にするということは

恐れを原動力にすることになります。

 

こうなったら どうしよう

あぁなったら どうしよう

あぁならなかったら どうしよう
↓↓↓

あぁなってはいけない

あぁなったら ダメになる

という気持ちを持ちならがら続けると

ずっと 苦しいだけです。

 

 

 

披露パーティの中で

自分が皆様に向けてかいたお手紙を

来る返し見ているのですが。( *´艸`)

 


改めて開催して良かったなと思うのです。
 

それは

ターニングポイントと思う場面で

一緒にいて下さった方へ

お礼を伝えるつもりで開催した

パーティではありましたが。

自分の今までの集大成の肚落ち

って感じがして

自分に1番しっくりくる感じがしたのです。

 

相手のために(相手に向けて)

心を込めてしたことが、

結果 自分の力になったということ。

 

これを 体験できたことは

とても大きい体験(財産)になったなと思います。

 

 


今の職場に入職して

めちゃくちゃ忙しくて

”このまま続けれるんかな”
”続けてていいんかな”

って思いながら

ここ最近は過ごしていたのですが。


 

先日開かれた 職場の懇親会での写真を見ていて。

 

みんながめっちゃ笑顔で。

 

”(忙しい日々の中でも)こうして笑顔になれる職場ってすごいな”
”自分の視野が狭くなっていたのかも知れんな”

って素直に感じれたことと、

 

そこにフォーカスできた自分

少し驚きながらも、

 

”あの日 披露パーティを開催しなければ

気づかなかったかも知れない視点やな”
とも思えたのです。

(これは 私の意味付けです。)



 



長々と書きましたが。

ターニングポイントって

何も 嫌な出来事、

ネガティブな出来事だけでなく、

 

良き出来事

喜びからも感じられるんじゃないかな

という体験を 私は今回、

させてもらって。

 

やっぱり 物の見方

いかようにも 住む世界って 変えられるなっ

思ったのです(*^-^*)

 


必ず どんな出来事にも

ポジティブな意味付けと

ネガティブな意味付けがあって

表裏一体

 

1つの世界を認識した時、

もう一つの世界が (どこかで)生まれているのです。

 

みなさんの見ている世界で

もしかして こんな世界もあるかも知れんな…

というもう一つの世界(パラレル)って

どんなの??

 

教えてね❤

 

↓↓↓



そこに 愛はあるんかい?

 

今日も素敵な1日を♥



 


天使ママに向けた カウンセリング・コーチング 始めました。

 

=完=

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

 

ご相談 ご質問はいつでもどうぞ❤

下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加

*時間の許す時に返信します♥
↑↑↑
 

 

初回、60分 無料相談会。

 




************
 

日常の発信は

 

facebook_logoFacebook

 

 

instagramInstagram

セキセイインコ青Twitter

映画YouTube


をフォローしてね♡

 

 

いつもありがとうございます♡

元美