今日は沼津ラクーンよしもと劇場に、「沼津週末寄席〜太鼓判ライブ〜」を観に行ってきた。その時のことについて、書いている途中だ。
先ほどのブログの続きだ。
出番4番目以降の芸人さんについて書こうと思う。
------------------------
4.<うるとらブギーズ>
(うるとらブギーズも、コント2つやったのだが、1つのほうの内容を忘れてしまったので、片方のコントだけの感想になってしまい申し訳ありません)
うるとらブギーズも、3番目の出番の「かたつむり」と同様、床に寝ているようなシーンから始まるコントだった。
なので、客席の段差が少ない沼津ラクーンよしもと劇場では、後ろのほうの席からですと、寝ているステージ上があまり見えずに、初め少し話についていけない部分もあった。しかし、声の演技力だけでもすごかったので、途中から話も分かってきて面白かった。
私は、スパイク松浦さんのyoutubeをたまに見ているので、うるとらブギーズ佐々木さんというと、「てぃきひろ」さん‥という呼び名がすぐに浮かんで来てしまい、今回コントで佐々木さんが出てきた時も「あ、てぃきひろさんだ」と、思ってしまった。
今まで、うるとらブギーズというと、私の中では、佐々木さんのほうが目立っているような印象があったが、今回のライブを見て、八木さんの演技力もすごいなあと思った。しかも、今までは、ネタを書いているのは、佐々木さんなのかと思っていたが、このライブが終わって、後からネットで見たら、八木さんのほうがネタを書いていると知り、びっくりした。
お二人の、少ししつこいようなばからしいやりとりも、面白かったし、お二人とも意外と迫力ある・・というか臨場感ある演技で面白かった。
------------------------
5.<GAG>
宮戸さんがいた頃のGAGのライブは何度か見たことがあるが、元コマンダンテの安田さんが加入してからのGAGのライブを観るのは初めてだ。
1巡目のネタは、芸人の先輩後輩問題のネタで、実際ありそうな、面倒くさい問題のネタで面白かった。
最後お三方がそれぞれの立ち場で吠えてて面白かった(大阪で芸人をやっていて、東京に拠点を移してから芸歴をリセットするというパターン、実際にも 時々ありそう)。
1巡目のネタで福井さんが着ていた柄シャツが、かわいかった。
2巡目のネタは、SJさんの「ゴスロリ」の格好がとても面白かった。宮戸さんがいた頃は、よく宮戸さんが女装をしていたけどいなくなってしまったから「今後は誰が女装やるんだろう?安田さんは似合わなそうだし」と思っていたところ、SJさんのゴスロリ姿が強烈で面白かった。
コント最後のほうでコソコソ言っていた福井さん(選手役)の本音も、面白かった。
私は割と宮戸さんの女装姿・女役が好きだったので、新生GAGはまだ見慣れない部分はあるが、意外と面白かった。
1巡目のネタでも、2巡目のネタでも、SJさんの 場面場面での表情が特に面白い。
でも、安田さんはコマンダンテの漫才の時は良かったのだが、一時期、コマンダンテの時の最後の方かピン芸人になってからか忘れたが、一時期様子がおかしい時があった。
劇場のライブ(たしか幕張の劇場のライブだが、他の劇場のライブのことも言っていた気がする‥)に対して、動画上などで物申したり意見(苦情)言ったり‥そういう時期があり、あれは、いろんな方が見れる動画で、芸人さんが大っぴろげにで話す内容ではないし、「いろんなファンが見れる動画で安田さんが言うことではないなあ」「芸人さんから聞きたい内容ではないなあ」などと思った部分もあり(動画見てて、複雑な気持ちになってしまうし。そういう話はあまり聞きたくないなと思ってしまったり)、あの時期だけ少し安田さんが嫌だったので、GAGに加入されてそのことが少し頭に残っているから、新生GAGのコントを見ても、まだ少しそのことが頭によぎってしまう瞬間はあるが、この日のGAGのコントはとても面白かった。そして、安田さん、GAGに加入してから演技を相当頑張ったんだなと感じた。
------------
以上が本日の出演者だ。
私は目が悪いので、結局、どのかたが サカイマネージャーなのか?は、はっきりとは分からなかったが、ライブ終わりにグッズ売り場のあたりに男性スタッフらしき方がお一人いらっしゃった。もしかしてあのかたが、とろサーモンの前のマネージャー(とろサーモンの単独ライブのVにも出ていた)サカイマネージャーなのかな?と思った。
それにしても、割と名が知れてる芸人さんのライブを、しかも、(1時間30分の公演時間の間に)1組2回ずつネタを見ることが出来るのは、かなりお得だなと思った。
2/15土曜と2/16日曜は出演者は全く同じメンバーで、且つ、2/15土曜 に13時の回と15時の回があり、13時の回で2つネタ、15時の回で2つネタをやらないとならない。そして、2/16日曜も同じく13時の回と15時の回があり、13時の回で2つネタ、15時の回で2つネタをやらないとならない。お客様によっては、2日間両方とも観にくるかたもいらっしゃるかもしれないから、芸人さん側からしたらネタ選びなども含め少し大変なのかも?しれないが、見てる側(客)としたら、割と名だたる芸人さん5組のライブが、1000円で見ることが出来るなんて、とてもお得なライブだ。
※最後のエンディングで、写真を撮っていい時間があったので、写真を載せます。GAGのSJさんの表情(ゴスロリの服を着ている方)が面白い。