3..(2021/9/21) 『ルミネtheよしもと寄席』とろサーモン/あべこうじ | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

先日9/21に、ルミネtheよしもとにお笑いライブを観に行ったことについて書いている途中だ。

(出番順に書いています)

 

------

8.<とろサーモン>

はじめ登場時、久保田さんが村田さんの後ろに隠れて、なかなか前に出てこず、久保田さんが小さい声で言った言葉を、村田さんがマイク通して客席に伝える・・というのが奇妙で 面白かった。

(はじめ、久保田さんが「顔が腫れているから・・」と冗談言ったりして村田さんの後ろに隠れていたり・・)

 

以前行ったライブで、久保田さんが、村田さんの斜め後ろに立って、なかなか前に出なかったライブは見たことがあったけど、ここまで、村田さんの後ろにすっぽり隠れているのは初めて見たので初めから笑った。

 

しかも、途中まで久保田さんは声をあまり発しなく、表情と手振りでやっていた。村田さんがそれにつっこんで、なんか新しい漫才みたいで面白かった。

 

しかし、久保田さんは、旅館のおかみさんの途中、いきなり「いい声」で 大きな声を出したからびっくりしたが・・(笑)。

 

途中途中、久保田さんが久保田さんの世界にはいり、次々おかしな面白い発言が出てきて・・・村田さんが突っ込み・・・次々新たな展開になり・・・。

とろサーモンのネタは、同じネタでも、いつも違うのでナマ感があり面白い。

 

やはり、とろサーモンのライブは、テレビとかyoutubeとかで見るより、劇場で見たほうが楽しさが伝わると思う。

 

服は迷彩・・

 

------

9.<あべこうじ>

あべこうじさんは、漫談スタイルだが、何も道具とか使わなくても喋りだけで20年以上・・・すごいなあといつも思う。

なんでもハッピーに・・・というスタイルだし、ありえないことや架空のことじゃなく、割と身近な話題や最近の世間のことなどを話に盛り込んでくれるから、聞いてて興味深いし面白い。

 

「芸」として、ちょっとうざいしゃべりだけど、そこがまた良い。

しかも、最後、前向きな方向に話をもっていってくれるから、

 

あべこうじさんのyoutube、たまに見るが、「もっと登録者数が増えてもいいはずなのになあ・・・」と時々思ったりする。