遅ればせながら、2021年のキングオブコントについて書こうと思う。
私は、決勝進出者で、特に、2組 応援していた。
「男性ブランコ」と「そいつどいつ」だ。
2組とも若手ながら、実力派コント師という感じだ。
私としては、(このブログに何度か書いていた)男性ブランコが準優勝で嬉しかった。
本当は、優勝も狙えるほど、実力派だと思うけど、準優勝の価値はとてもあったと思う。
キングオブコント始まる前は、youtube登録者数も2000人代で、「コント面白いのに、何故、youtubeの登録者数はこんなに少ないのだろう」と思っていたけど、キングオブコント終わってみれば、今や、登録者数が1万8千人以上になっていてびっくりした。
地味なお二人だが、ステージ上では輝いている。
決勝第1ステージのネタは、特に好きだ。
ストーリーはもちろん好きだが、
以前も書いたが、男性ブランコ平井さんは、女装が似合うと思う。似合うと言っても、「美人」とか「きれい」ではなく、なんか癖になる女装姿だ。でも、クールビューティーかも。
失礼ながら、平井さんは美形ではないが(すみません)、なんか癖になる味のある顔をしている。美形の方が、男性ブランコと同じコントをやって女装役をしてもそこまで はまらないと思うが、平井さんのあの癖になる容姿があるおかげで、コントが更に面白くなっている・・・と、私は勝手に思う。
今までも、男性ブランコの単独ライブは満席が多いと思うが、今後は即完売になりそう・・。
(実際、次の単独ライブは完売になってしまっているし)
キングオブコントが終わってから、youtubeに一気にいくつかコントが挙がっていたのは嬉しかった。
ーーーーーーー
あと、キングオブコント決勝進出者で応援していたのは、「そいつどいつだ」。
そいつどいつのコントも、私は好きだ。
今回のそいつどいつは、少し評価が低めだったのは残念だったが(松本人志さんの評価だけ高かったのは、救われる思いだったが)、そいつどいつのコントは、面白い。
ステージの使いかたとか、すごく工夫もあるし、ネタも面白い。
竹馬さんのネタは面白いし、刺身さんの、そのコントごとですごく特徴あるキャラクターも面白い。
絶対そのうち世に出るコンビだと思う。
キングオブコントのインタビューとかも、お二人ともお人柄も良さが出ているし(外見だけ見てると成性格いかついと思いきや、意外ととても良い人だし)、youtubeに挙がっているネタも(ボツネタとして挙がっているネタ含め)、私は好きだ。
刺身さんの女装、好きだ。意外とかわいい。
欲を言えば、youtubeもっと更新をしてほしいが・。
そいつどいつ・・・来年のキングオブコント 応援している。