タイトル欄は文字数制限があるようで、全部書ききれなかったが、本日12/6、沼津ラクーンよしもと劇場で行われた、「みみ赤ライブwithゲスト~みんなから集めた〇〇ダイジェストをぬまんづがやって佐久間一行が見るライブ~」をオンライン配信で観た。
現地で見たかったが、行けず オンライン配信で見た。
その前に、沼津ラクーンよしもと劇場は、12/20以降のスケジュールが「空白」になっている。「劇場がつぶれてしまわないか?」心配だ。
話は元に戻ります。
佐久間さんは、沼津に馴染んで沼津を楽しんでくれている感があるのが、毎度 すごく良い(沼津出身の者としては嬉しい)。ぬまんづのお二人と、佐久間さんの雰囲気 和やかでとても良い。
はじめ「みみ赤ライブとは、こういうライブだ!」というような説明動画があって、良かった。
映像は、ぬまんづの はらさん が作ったのか?すごい。しかも、はらさんの携帯から映像が映し出されて、原始的・・・。沼津ならでは!
はらさんは、たしか、「沼津セブン海賊団」のネット上でのポスターみたいなものも作ったと思うので、何でもやってすごいなあと思う。
最初の、ぬまんづはらさんが言っていた、もう中学生さんのエピソード、面白かった。
佐久間さんの、初めの、東京に出てきたばかりの頃のエピソードも聞けて面白かったし良かった。
《クリスマス ダイジェスト》で言っていた、うえたけさんの、
「ケンタッキーでまんぷく~ケーキは、はい〜る〜」は、かなりうなづいた。
佐久間さんの、ケーキを売るコンビニ店員さんが、サンタの格好している時の、
「見た目と気持ちがあってな〜い」が、すごく分かる。
途中で、ゲストの『井下好井』のお二人が出てきた。
井下好井のお二人のライブは、だいぶ前に、沼津ラクーンよしもと劇場でライブを見たことがある。あと、好井さんがやっているyoutubeチャンネル(服をコーディネートする動画)も、私は時々見ている。
(最近、私は「ななまがり」も好きで、「ななまがりのお二人の服をコーディートしよう・・」という動画があったので、それをきっかけに)
でも、どちらかと言うと、井下好井のお二人は クールな印象があったが、今回、「みみ赤ライブ」に井下好井のお二人が出演されて、「井下好井、面白い!!」と思った。このライブみたいに、フリートークみたいにしゃべったほうが、よりお二人の面白さが分かると思った。
そして、佐久間さんと井下好井さんの雰囲気が、合っていると思った。
特に、好井さんは(井下さんより更に)クールな印象があった(俳優さんなどやられていたから、何となくクールな印象が)。が、このライブに意外と熱く、全然クールではなく、ライブに結構熱がはいっていて 予想外でそれがとても良かった。
井下好井のお二人が参加してから、一番初めにやった「忘年会?ダイジェスト」は、初めてなのに、長く続いてびっくりした。井下さんが、ずっとはいれず、待機ポーズなのも、面白かったし、最後、好井さんと佐久間さんの二人のがしばらく続くのも、面白かった。
《こたつ ダイジェスト》の井下さんの、「誰かおるー」が、びっくりした。
《大晦日 ダイジェスト》で、
好井さんの「(お笑い お笑い お笑い)なんにも出てーなーい」「俺は出てーなーい」が、自虐?で、面白かった。
《ランチ ダイジェスト》すごく うなづけることが多かった。
「15時に行ったら 終わってた〜」(好井さん?)
「頼んだ後に、ランチメニュー見つけた〜」(はらさん)
「(ランチメニュー)Bにしたのに〜」(佐久間さん)
佐久間さんを筆頭に、ゲストがはいると、より盛り上がって 面白かった。
そういえば、機材下げたり等、スタッフではなく、ぬまんづのお二人がやっているのを見て、びっくりした。
「私、お客で沼津ラクーンよしもと劇場に見に行く時、お客様兼スタッフ 全然やるのに」と思った。(東京からだから、たまにしか行けないが)
沼津ラクーンよしもと劇場は、たまに、芸人さんがチケットもぎりをしている時もあるから、びっくりする(富士彦さんとか、ちゅ〜りっぷ のお二人 とか・・チケットもぎりをしているのを見たことがある)。