芸人 佐久間一行さんのすごさを今頃知る | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

少し前から、元犬の心の押見さん(現:押見トランスさん)のyoutubeを、時々観ている。

そのyoutubeで、何度か、佐久間 一行さんの名前が出たことがある。

 

押見さんが、佐久間 一行さんを尊敬しているとか、佐久間 一行さんはすごいとか、すごく褒めているような内容だ。

 

私は、佐久間 一行さんの存在は、もちろん知っていたが、ネタをあまりちゃんと見たことが無かった。

沼津ラクーンよしもと劇場の、深海魚 ふりかけ「駿河湾のキセキ」のパッケージデザイン担当を行なったということで、一番知っていたくらいだ。

 

でも、押見さんが、佐久間さんをすごく褒めていたのを見て、気になり、youtubeに挙がっている佐久間 一行さんのネタを見てみた。いや、すごいなあ、素晴らしい。

 

まだ、10動画 くらいしかみれてないが、感覚が・・大人になっても、子供のような感覚も持ち、面白いし、心温まるようなネタが多かったりする。ネタ見た後、気持ちもほっこりなるし、面白いし。ネタをやっている時の表情も良いし、セットというか、小道具の絵なども、凝っていて色々見どころがある。(下ネタを言わないのもいい)。

 

気持ちが優しくなる、そして、面白いネタ・・・すごいなあ。