昨日のブログからの続きです。
(日付変わってしまったので)昨日、「沼津ラクーンよしもと劇場」に観に行った。そのことについて書こうと思う。
何度か書いているが、とろサーモンを目当てに、東京から見に行ったのだが、久保田さんの体調不良でとろサーモン二人でのお笑いが見れないと分かり、ショックだったところで、次々、いろいろな芸人さんが出てきて笑わせてくれて、ショックが緩和した。
----------------------------------------
5番手?<こがけん>
すみません、初めて知りました。
初め、自己紹介も丁寧にやって下さり、こがけんさんを知らない人でも馴染めるスタートになり、掴みが良いと思った。トークも、初めて聞く人も分かるように・・というような気配りで、丁寧なので良かった。
ピン芸人さんで、変わった芸風というのも目にひいた。後半、歌ネタをやっていたけど、面白かったのに加え、歌が普通にうまいと思った。
ステージ上では若く見えたが、あとでネットで調べたら、結構年齢がいっていてびっくりした。
「こが(た)けん」・・・
----------------------------------------
6番手?<ちゅ~りっぷ>
私は今まで、沼津ラクーンよしもと劇場に3回観に行ってるが、偶然にも、私が行った3回とも、「ちゅ~りっぷ」は出ている。
3回毎回見ているのは、ちゅ~りっぷ のみだ。
なので、もう馴染み深いものだ。いつも元気に場を盛り上げてくれている印象がある。
見ているほうも気持ちが良い。
ちゅ~りっぷは、「沼津住みます芸人」とのことだが(沼津出身ではないと知っています)、
沼津っぽくないのも(私は沼津出身です)、また良い。
----------------------------------------
7番手?<とにかく明るい安村>
テレビでよく見ていたから、一度見てみたかった。
沼津の劇場だと、ステージと観客席とが近いから、一番前の席が女性のかただと、あの裸姿を間近に見るのは、とてもインパクトあると思う。
それを察して、途中から少し下がって下さっていたので、気遣いが良いなと思った。
「全裸に見えるポーズ」が、3パターン?ほどナマで見れて、貴重だ。良かった面白かった。
最後、おかしな歌を歌いながら踊って?いたの面白かったし、観客席でもとてもウケていと思う。
盛り上げ方、さすがと思ったり・・・臨機応変な対応もさすがだと思った。
ただ、沼津ラクーン劇場は、客席とステージ上が近いのはメリットだが、多分、ステージ上の段差があまり無いように思う。
私は、一番後ろの列だったので、全裸に見えるポーズが始め見えづらく、人をかき分けて見たので見れたが、全裸ポーズやる時、「お立ち台」みたいなのの上でやると、観客全員はっきり全裸ポーズを見ることが出来良いのかな?と思った(でも、お立ち台で、全裸ポーズをやるのも、恥ずかしいかもしれないですが・・苦笑)
・・・・
このような感じで、
とろサーモンの二人での舞台は見れなくショックだったものの、他の出演者芸人さんのお笑いで楽しませてもらった。なので、行って良かったと思った。
人生、悪いこともあれば、良いこともありますね。