「沼津ラクーンよしもと劇場」2019/11/23(レインボー、しゃかりき、ゆったり感) | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

先ほどのブログからの続きです。

 

本日、「沼津ラクーンよしもと劇場」に、東京から観に行った。そのことについて書こうと思う。

 

出番順に書いたつもりですが、もしかしたら間違えているかもしれません。

 

1番手?<レインボー>

すみません、初めて知りましたが、一番手で観客をすごく引きつけていたように思う。

初め、いろいろトークがあってから、コントが始まったのも良かった。

私にいたっては、とろサーモン目当てで来たのが、久保田さんが体調不良でとろサーモンを見れないというショックの中、それを忘れさせてくらい、掴みが良かった。

トークの後にコントが始まるの良いし、女装したかた(池田さん?←間違えていたらすみません・・・)が、女装した姿が、とてもかわいかった。

 

2番手? <しゃかりき>

すみません、こちらも、初めてです。

「親子」って言ってたから、お二人が、本当に親子かと思ってしまっていて、先ほどネットで調べて違うと分かりました。

(両方、男性の方なのですね。お母さん役のほうが、だいぶお母さんにはまっていたから、本当に女性かと思ってしまっていました、失礼いたしました…)

でも、本物の親子と勘違いするくらい、親子ネタがはまっていて、面白かった。

 

 

3番手?<ゆったり感>←順番間違っているかも・・・

すみません、こちらも、初めて知りました。

面白かったが、初めステージ上に出る時、一番初めに、コンビ名を名乗ってほしかったなあと思った。

突然、ネタが始まり(江崎さん?がネタを始め)その途中だいぶ経ってから、中村さんから「ゆったり感」という言葉は出していたが、個人的な好みとしては、最初にコンビ名を言って欲しいなあと思ったのだけ、残念。(もしかしたら、そういう芸風なのかもしれないし、もしくは、言い忘れただけかもしれないが・・)

 

江崎さんが話されている時の、江崎さんの顔の反応面白かった。

知らなかった芸人さんを知れるのも、単独ライブではないライブの良いところ。

 

※すみません、もしかしたら、2番手と3番手が、逆かもしれません。

(続きで、あと1ブログ、明日投稿しようと思います)