新梅田スカイビルにのぼった | ラスカルのブログ

ラスカルのブログ

日々の実践記録でした。2016年3月で理科授業記録は終了しました。

 昨年末、訪れた新梅田スカイビルは、シースルーエレベーター、シースルーエスカレーターが設置されており、それに乗って上階の展望台に行く。その展望台はオープンエアタイプでカメラ撮影に不適な窓ガラスなどがなく、気持ちよく撮影に没頭できる。



↓このビルがある一帯を新梅田シティと呼ぶらしい。


↓新梅田スカイビルは「東棟」「西棟」の上に円形の空中庭園展望台が設置されている。


↓写真の黄色構造物の後ろから伸びている四角柱の構造物はエレベーターである。これは途中から4面シースルーになっており、高所恐怖症の者にとっては、とても厳しいものになっている。また、上の方のV字型の設備はシースルーエスカレーターである。



↓展望台から見たエスカレーター


↓USJ方面


↓淀川


↓淀川にかかる鉄橋を渡る阪急電車